スマートフォン版へ

マイページ

15件のひとこと日記があります。

<< クラージュ君...良く頑張りました^^ ... ひとこと日記一覧 投稿停止酷過ぎる... 罵声や罵倒ではな... >>

2014/12/19 00:26

トゥーハーツシチー右前トウ骨の剥離骨折

競走馬の怪我や事故は、必然のもの(確率的に発生する可能性が高い状態)と偶発的なもの(突然に起こる、避けられなかった事故、元々その競走馬が持っていた疾患や弱さが帰因)があると思います

一口馬主になって、ただ馬券買ってた頃と大きく変わったのは、調教師や騎手に対しての考え方です

調教師は、ただ勝率だけを見ていましたし
騎手に対してもそうです
数字だけでした...

今は、数字ではない部分で良い調教師だなと思ったり
騎手に対しても数字では無い部分の努力を少しは観るようになりました...

騎手に対しては、合うって事がある事
競走馬も性格色々ですし、上手い騎手だから一番上手く乗れるとは限らない事
調教師に対しては、一頭一頭真剣に向き合ってその馬その馬に合わせた対応をきちんと出来ている厩舎がある事
当然、お世話をするのは厩務員さんなので
厩舎全体で、フォローや管理態勢が取れていたり
チームとして動けてたり、良い厩舎があるという事
それも含めて、調教師の力だという事
穴馬が爆走する理由はちゃんとある(笑
わからないですけどねww

で、今回の松山調教師のコメント見ている限り必然の結果の剥離骨折と僕は思いました
ケガさせるなとは言わないですけど...
勝てる見込みもないレース使って、骨折して
もしかしたら、これで競走馬として終わる可能性もある訳で
出資している側からすると、強くないと大切にも扱わないのかと....
大半のお馬さんは未勝利で消えていく訳ですが...
中央離れて、最後地方で花咲かすお馬さんもいる訳で...
出資したお馬さんが地方でも頑張ってくれていれば
ほっこりするわけで...
もう少し、正しい判断があったんではないかと思います

トゥーハーツシチーが無事復活してくれる事を期待して待ちます^^

友駿も預託厩舎人気投票とかしてくれればいいのに!!!!

お気に入り一括登録
  • トゥーハーツシチー

いいね! ファイト!

  • KENさんがいいね!と言っています。

    2016/02/17 00:19 ブロック

  • サクッとさんがいいね!と言っています。

    2014/12/19 23:46 ブロック