スマートフォン版へ

マイページ

303件のひとこと日記があります。

<< 久々に気になった馬... ひとこと日記一覧 凱旋門賞と日本の競馬... >>

2019/02/17 17:39

平成最後のフェブラリーステークス

見ました。結果を簡潔に書くなら「武豊の完璧なエスコートでインティが7連勝したレース」となるでしょうか。
インティは素晴らしかったです。やや気性が勝ちすぎるきらいがあるものの、そこは名手武豊が完璧な騎乗で前向きに良さを引き出し、終わってみれば完勝でした。これなら仮にドバイに行っても恥ずかしいレースにはならないかもしれませんね。
ゴールドドリームはツキが無かったとしか言いようがありませんね。気配は一昨年のフェブラリーステークスを制した当時に戻っていたし、実際思い通りのレースは出来ただろうとは思うんですけど、今日はインティが完璧すぎました。ただ、いい頃のゴールドドリームには戻っているのでマイルならまだまだやれると思いますね。次はドバイよりかしわ記念の方が良さそうな気はします。
コパノキッキング、というより藤田菜七子騎手は惨敗も可能性としてはあった中で、よく掲示板に持ってきたと思います。気配はとても良かったし、道中もしっかり折り合えていたのですが、出遅れたノンコノユメが強引に位置を押し上げていくような展開で、位置取りが最後尾というのは流石にちょっぴり消極的だったきらいはあるかも知れません。もっとも初G1で、しかも4番人気を背負っていて、逃げ馬でも無いのに「もっと前へ」というのはちょっとばかり酷だとは思います。
ただ、今回の経験を「良く健闘できた。頑張った」だけで終わらせて欲しくもないかな、とも思います。これを糧にして更に一回りも二回りも大きくなって、いずれはG1レースの常連騎手になってもらいたいなぁというのが個人的な希望で、そうなれば日本の競馬はもっともっと面白くなると思いますね。ともあれ、今日は本当にお疲れさまでした。

お気に入り一括登録
  • インティ
  • ゴールドドリーム
  • コパノキッキング
  • ノンコノユメ

いいね! ファイト!

  • shanerindさん

    〉ピエールさん
    そうですね。こんなに盛り上がったフェブラリーステークスというのは、ここ最近では記憶にないです。また、盛り上がりに見合った充実したレースが行われたというのは非常に良いことだと思います。今年は競馬の面白い一年になりそうですね。

    2019/02/17 19:06 ブロック

  • ピエールさん

    今回のフェブラリーSはメンバーも良かったですがレース内容も良かったです(^^)

    2019/02/17 18:14 ブロック

  • ピエールさんがいいね!と言っています。

    2019/02/17 18:13 ブロック