スマートフォン版へ

マイページ

303件のひとこと日記があります。

<< 「中山芝2000m」という特異さ... ひとこと日記一覧 マヤノトップガンを悼む... >>

2019/11/01 17:54

G1の谷間に

今日は、ちょっと普段とは切り口の違う話題を。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00010012-minyu-l07

相馬野馬追で有名な福島県南相馬市の雲雀ヶ原祭場地にある競馬コースの砂が先の台風19号の影響で流出してしまったとのこと。
写真を見れば一目瞭然ですが、競馬コースだったとは思えないほどの酷い砂利道と化していて、当然ながら馬を走らせることも不可能で、復旧の見込みも立たないことから秋の開催に向けて開催コースの変更を視野に入れているとのことです。

ようやく東日本大震災の痛手から少しづつ立ち直って来たところにこれは結構ショッキングですね。野馬追を絶やさぬようにと努力を重ねてきた関係者の方々のことを思うと居たたまれない気持ちになります。

いいね! ファイト!

  • shanerindさん

    〉ドラドラゴーゴーさん
    台風19号の被害はここだけではないので見落とされがちですが、競馬ファンとしてはこういうことも拾い上げて行かなきゃいけないと思うし、身近にある競馬文化を守り継承していくのも求められる役割なのでは無いか、と考えます。

    2019/11/01 20:03 ブロック

  • ドラドラゴーゴーさん

    相馬野馬追が大変なことになっているのは気付きませんでした。
    馬との歴史の深さを改めて感じましたが、
    伝統や(競馬を含めた)伝説を大切にしつつ、みんなが幸せで、
    興奮して楽しむ姿を見続けたいです(=^^=)

    2019/11/01 19:34 ブロック

  • 情熱のしちゅーさんがファイト!と言っています。

    2019/11/01 18:12 ブロック