スマートフォン版へ

マイページ

303件のひとこと日記があります。

<< エリザベス女王杯2019 予想... ひとこと日記一覧 マイルチャンピオンシップ2019 予想... >>

2019/11/10 16:02

エリザベス女王杯2019 感想

ラッキーライラックは道中少し後ろに位置を取り、無理をせずに脚を温存。直線に入る辺りから進出して、長くいい脚を駆使して粘るクロコスミアを差し切って久々の快勝。道中が緩いペースで、一瞬のキレより長い脚が生きるレースだったのも幸いしたかな、と。勿論、スミヨン騎手はとても上手な騎乗で、この辺りは流石というところ。

クロコスミアは一回叩いた効果が出て、今日はいい粘りを見せました。マイペースでの逃げにも持ち込めて、「勝つならこの形」というくらいでしたが、何というかここで勝てないのがクロコスミアの限界かなぁ、とちょっと思ったり。

ラヴズオンリーユーは恐らくペースを読んでの先行策と思うんですけど、直線に入ってから余力が残っていなくて、戦前に自分が危惧した通り経験の浅さがそのまま出てしまった形。ただ、それでも最後は三着に残している辺りは流石で、有馬に行くのか香港で戦うのか分かりませんが、次はもう少し上に見たいところ。

今日の展開では後ろで末脚にかけるような馬は苦しい感じでクロノジェネシスやそれをマークしていた各馬はほとんど全滅していて、スカーレットカラーも中3週なのに体重増加と明確な調整ミスだったりといい所無し。三歳はないと読んていながら、クロコスミアを読みきれなかったのはちょっと不覚でしたねぇ。

お気に入り一括登録
  • ラッキーライラック
  • クロコスミア
  • スミヨン
  • ラヴズオンリーユー
  • クロノジェネシス
  • スカーレットカラー

いいね! ファイト!

  • shanerindさん

    〉ドラドラゴーゴーさん
    ありがとうございます。
    うーん、自分としてはやや悔いの残る予想でしたね。クロコスミアがほぼ完璧な仕上げでしたしねぇ。ただ、あの展開ならやっぱり陣営は勝ちたかったと思いますよ。それだけに満足していると同時に悔いも残ったかな、と。年齢を考えるとぼやぼやしてもいられませんし。
    ラヴズオンリーユーは正直ちょっと疑ってて、体重増も成長分を差し引いても増え過ぎかな、と感じました。だからそれでも三着に残した底力をむしろ見直した感じです。で、展開不利とはいえそのラヴズオンリーユーに勝てなかったクロノジェネシスは、次は相手次第で割引が必要かな、と思いました。

    2019/11/10 16:57 ブロック

  • ドラドラゴーゴーさん

    3歳軽視は(ある意味)素晴らしい読みでしたね!
    さすがです! 僕はクロコスミアが抜けました!(泣)
    あんな思い切った逃げが出来る馬(騎乗)なんですね。
    限界とはいえ、G1で2着なら陣営は喜んでいることでしょう。
    ラッキーライラックは、もっと前につけるのかと思っていましたが、
    終わってみればスミヨンが冷静で上手でしたね。
    当初、僕としてはラッキーとラヴズの2頭で攻めたかったので
    買い方も含めて反省させられました(^^;

    2019/11/10 16:33 ブロック