スマートフォン版へ

マイページ

447件のひとこと日記があります。

<< 今年を振り返って... ひとこと日記一覧 シルク・ドゥ・ソレイユ『トーテム』観てき... >>

2017/01/01 23:31

競走馬のセカンドキャリアをふるさと納税で支えることができるのをご存知ですか?

「ガバメントクラウドファンディング」と言って、全ての寄付がふるさと納税の対象です。
プロジェクトオーナーは「岡山県吉備中央町」
「引退後の競走馬へセカンドキャリアを!そして五輪へ!」と題し、2017年3月31日までの寄付を呼びかけています。

ふるさと納税と言っても寄付なので、2000円以上であれば税金の寄付金控除の対象になり、確定申告をすれば所得税が返ってきたり、住民税が安くなったりするメリットがあります。

昨年この制度を利用して吉備中央町にふるさと納税をした私の元に、年賀状が届きました。
まだ達成率は17パーセントと低い水準です。
1月10日にはNHK『おはよう日本』の番組内で、トレーニングの取組のことが取り上げられるそうです。

一定の金額以上ふるさと納税すればお礼品も戴けるし、税金は戻ってくるし、お馬のセカンドキャリアの助けにもなる。
以前、netkeibaのコラムにも取り上げられていたのでご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、吉備中央町へのふるさと納税のことをもっと知ってもらいたいのです。

今年寄付した分は、来年の確定申告の対象になりますので、税金の恩恵を受けられるのは来年になりますが、是非検討して頂きたいと思います。
競馬を楽しめるのも、お馬がいるから。
お馬の余生を考えるのも、ファンの役目ではないでしょうか。

いいね! ファイト!

  • あつしさんがいいね!と言っています。

    2017/01/20 22:18 ブロック

  • より良いうまでありますように、さん

    知らなかった・・・

    2017/01/09 19:36 ブロック

  • より良いうまでありますように、さんがいいね!と言っています。

    2017/01/09 19:35 ブロック

  • 四毛ネコさんがいいね!と言っています。

    2017/01/06 23:51 ブロック

  • 馬之助さん

    ブンブンさん
    こんばんは。
    サンクスホースプロジェクト、大手牧場や自分が会員のシルクも賛同してるんですね。
    どんな支援が出来るか、じっくり考えてみようと思います…
    f(^_^;)

    2017/01/04 21:29 ブロック

  • RITZ11さん

    協賛レースみたいなのやって、売り上げの一部が自動的に寄付されるように
    なればいいな、と思います(^_^)それなら負けても悔しくない!

    2017/01/03 15:59 ブロック

  • RITZ11さんがいいね!と言っています。

    2017/01/03 15:25 ブロック

  • ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。

    2017/01/03 11:03 ブロック

  • 関東帝王さんがいいね!と言っています。

    2017/01/03 03:02 ブロック

  • 雪のアユムーンさんがいいね!と言っています。

    2017/01/02 22:51 ブロック

1  2  3  次へ