447件のひとこと日記があります。
2017/06/09 03:38
読んでから観るか、観てから読むか
原作がある映画やドラマ。
私は断然、「放映を観てから原作を読む派」だ。
本を読んでから放映を観てしまうと、どうしても、本の内容と放映の内容の違う点に、モヤモヤしてしまう。
「原作ではこういう設定なのに、映画では違う…」
「原作にはこの登場人物がいるのに、ドラマにはいない…」
と、比較してしまうのだ。
映画やドラマは、限られた放映時間の中で、映像化しなければならないので、仕方のないことではあるとわかってはいるけれど…
遅ればせながら、過日放映された『絆〜走れ奇跡の子馬』のドラマと、その原作本を読んだ。
「震災当日に生まれた子馬が日本ダービーを目指す」コンセプトはそのままに、設定が全然違っていた。
やっぱり、本の方が想像力をかき立てられていい。
レース中の騎手の駆け引きや、馬の心理が丁寧に描かれていて、レースの見方も変わってくる。
果たして、日本ダービーの結果はいかに?
最後までドキドキする展開だった。
-
四毛ネコさん
こんばんは^^
明日はウサギノパンチがデビュー戦、明後日はトラネコが重賞挑戦と言うことで気合を入れて東京に戻っています(^^) -
コスモス☆さん
おはようございます♪
私も読んでみたいと思ってました☆
表現の仕方、やっぱり、限界あるのかも?
古い映画ですが、
風と共にさりぬ は
映画と本が私の中で一致した作品です(^人^) -
コスモス☆さんがいいね!と言っています。
-
神威さん
フランソワーズ♪さん
原作がとても素晴らしい作品である場合、
映像作品を見て ん? これは違うぞ?(^_^;)
って感じてしまう場合が多いと思います。
なので、全く別物として消化しています。
僕は原作を読んでいないのでわかりませんが
良いドラマだな、って思いました(^^♪ -
神威さんがファイト!と言っています。
-
神威さんがいいね!と言っています。
-
ケースケさんがいいね!と言っています。
-
そうなんですね!( ゚∀゚)
ドラマから入りましたが、本を読んで見たいと思いました♪ -
ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。
-
ハープ星さんがいいね!と言っています。