447件のひとこと日記があります。
2017/10/09 20:00
伝説の毎日王冠と、思い出の京都大賞典
今年の毎日王冠は、ダービー馬二頭に、今年のオークス馬と、安田記念馬、海外G1馬が揃い、非常に豪華で見応えがあった。
それでも1998年の毎日王冠に比べたら、衝撃度は比較にならないくらいだ。
本格化したサイレンススズカ、3歳マル外の大将エルコンドルパサー、骨折休養明けの2歳チャンピオングラスワンダーの、最初で最後の戦いは、サイレンススズカの強さだけが目立ったレースだった。その後見舞われる彼の悲劇が、本当に残念でならなかった。
そして、今年の京都大賞典。
7歳牝馬の戴冠に、勇気づけられる。
「がんばればあなたも報われる」と励まされているようで…
1995年の京都大賞典も、ヒシアマゾンが牡馬を蹴散らし優勝した。
57kgを背負っての勝利に、凄味を感じる。彼女はこの勢いで、史上初めて牝馬でJC2着に食い込んだ。
彼女を超える牝馬はたくさん現れても、彼女のような女傑はまた現れるのだろうか。
牝馬の競走体系や外国産馬へのレースの開放、馬場が整った現代に、それは難しいと思うけれど…
-
ギャロさん
1998年の毎日王冠、TVの前で
武さんとサイレンススズカの圧倒的勝利を期待していました。
結果はその通りになったのですが
と、同時にエルコンドルパサーとの着差が
以外に少なかったなって思ったレースでしたね。
その後のエルコンドルパサーの活躍をみれば
納得いくのですが。 -
ギャロさんがいいね!と言っています。
-
エルフさん
スタンドで見ていた一人なので、サイレンススズカが直線に戻ってこなかったのは
衝撃的でした
そして…ヒシアマゾンが、ネスと呼ばれたいたと記憶する人も少なくなったですね -
エルフさんがいいね!と言っています。
-
関東帝王さん
1998年の毎日王冠はビデオで観ました。
凄いレースでしたね。
その年はダービー馬がスペシャルウイーク。
一度に何頭もの名馬が誕生した稀な年
だったみたいですね。 -
関東帝王さんがいいね!と言っています。
-
うま親子さん
戸部さんの名前があるのにびっくりです!
-
ジャッキー&ロッキーさんがいいね!と言っています。
-
神威さん
フランソワーズ♪さん
こんばんは☆
日記にメッセージをいただきまして
ありがとうございます♪
なかなかペット可の住居は無いので、
同居は厳しいものであると考えています。
(;_;)
僕、ポニーキャニオンが制作した名馬100というDVDを
中古で手に入れたので、ヒシアマゾンは何度も
見ました(//∇//)
同世代にナリタブライアンが居たとんでもない世代
でしたね(*^^*) -
神威さんがいいね!と言っています。