865件のひとこと日記があります。
2018/05/21 22:55
緊急報告!新宿モア4番街
久しぶりの日記投稿である。今年はこのままスルーしようと思ったがやはり地方在住の良い子のために、日本ダービーのイベントの報告をしなければならぬ。
何しろ日本ダービーを新宿で開催されるイベントで軸馬を決める予想家は日本全国で見ても私一人。(だと思う)私のモチベーションが続く限り緊急報告をやらねばならぬ。そして今回は大サービスでNetkeibaのみ日記を公開することにした。ただし日記を公開するのは本日と明日のみ。
続きを読みたい方は友達申請をしてほしい。
そもそも私がこの現象に気がついたのは4年前。その間の過去4年間の「事件」と日本ダービーの優勝馬・連対馬をおさらいしたいと思う。
2014年はゼッケン番号1番のキズナが京王線新宿駅に登場。優勝したのは1枠2番のワンアンドオンリー
2015年はゼッケン番号1番のキズナが 今度は新宿高島屋に登場。優勝したのは7枠14番ドゥラメンテだったが2着に1枠1番サトノラーゼン
2016年はゼッケン番号14番のドゥラメンテがMデムーロ騎手付きで京王線新宿駅に登場。優勝したのは2枠3番マカヒキでMデムーロ騎手は馬券にも絡まず
昨年はゼッケン番号3番のウォッカが新宿高島屋に登場。優勝したのは6枠12番のレイデオロだったが2着が2枠4番スワーブリチャード
2016年こそ連動しなかったが、新宿高島屋・新宿駅の数々の事象からマカヒキは容易に抽出できた1頭であった。
上記の結果から見る限り今年は京王線新宿駅に「事件」が登場するハズである。前日JRAのホームページにてイベント情報を確認する。
すると今年は新宿高島屋では無く、新宿モア4番街がイベント会場となっているようであった。
新宿モア4番街。そこは新宿通りと靖国通りに挟まれた紀伊國屋書店とスタジオアルタの間の遊歩道であった。屋根の無い完全な外の会場で雨が降ればどうするつもりなのか・・・。仕事終了後すぐに私は新宿モア4番街へ突撃した。
会場についてみると入り口に2頭の金色に輝く馬の置物を発見する。その名も「ゴールデンホース」。これに触ると縁起の良いことが起きるらしい。
ひょっとするとこれが今年の「事件」なのか?それにしては小さすぎる。会場の中へ歩を進めた私は思わず愕然としてしまった。中に飾ってあったのは第69回優勝馬タニノギムレットから昨年の優勝馬レイデオロまでの歴代日本ダービー優勝馬の写真付きのパネルと巨大な馬の顔のオブジェのみ。これはどう考えても「事件」とは関係の無いモノである。
歴代日本ダービー優勝馬のパネルを確認したが怪しい写真は確認出来なかった。過去の新宿で開催されたイベントに比べても貧相な印象はぬぐえない。
私はJRAの職員のお姉さんに「なぜ今年は高島屋じゃないの?」と尋ねてみた。理由はわからないらしい。男性にも質問したが同様の答えであった。となれば自分で確認するしかない。私は会場をあとにし新宿高島屋へ突撃してみた。するといつも開催している1階のイベント会場はなんと「ヨガ教室」になっているではないか・・・。
私は用意周到な天下のJRAが高島屋のイベント会場を、ダービーを開催する重大なこの時期に抑えられなかったとはとても考えられなかった。あの場所でなければならない重大な理由があるハズである。こうなれば京王線新宿駅に行ってみるしかない。私はすぐさま新宿高島屋から京王線新宿駅へと歩を進めたのであった・・・(続く)