スマートフォン版へ

マイページ

131件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ(G1)... ひとこと日記一覧 京都10R... >>

2014/11/27 21:16

ジャパンカップの独り言。。。

【ジャパンカップ】
枠順も決まり、決戦の日まで予想で忙しくなりそう。

そんな中、決まった枠順を見ていくつかのポイントが。。。

まず、有力馬が内目の10番以内の枠に収まり、一部の陣営を除いては、ある程度レースを進めやすいと思うのではないのだろうか。
だが。。。

これだけの強力メンバーで、あらゆる面で恵まれ、己の力を出しきり、ミスなく騎手が乗り、そこでやっと勝機が見えてくるであろうスーパーG1。

内枠ならロスなく運べるという優位性は、今回はそれほどないかもしれない。勿論あるかもしれないが。。。

有力馬が内に固まるということは、有力各馬が内でロスなく運ぼうとポジション争いは激化するだろう。更に、好位?中団位で運びたい各馬が似たような位置で固まるのは、お互いをマークしたいであろうことから、まず間違いない。勝負所で蓋をしてライバルの仕掛けを送らせたいという思いや、脱落してくる人気薄の逃げ先行馬を利用してライバルのポジションを不利にしたり詰まらせたり。おそらく激しいつばぜり合いもありそうで、騎手の腕や判断も重要になってきそう。
個人的見解ではあるが、1番のジャスタウェイは余程上手く乗るか積極的に先行しない限り、不利になるであろう。3番ジェンティルドンナも内々の好位で競馬すると、ライバルのプレッシャー、マークなどを受け、逃げ馬の下がった時、多分に影響を受けるかもしれない。となると。。。

ハープスターデニムアンドルビーワンアンドオンリーは、騎手の乗りかた一つで、とても優位に働く枠になったのかもしれない。

今年は内枠であることの優位性は、史上最高レベルのジャパンカップで且つ、人気馬が内枠に入ったことにより、例年以上のプレッシャーを受けることからないものと考え予想を組み立てたいと思う。

前日のトラックバイアスなども含め、結論はギリギリまで迷うことになるかもしれない。

お気に入り一括登録
  • イバル
  • ジャスタウェイ
  • ジェンティルドンナ
  • ハープスター
  • デニムアンドルビー
  • ワンアンドオンリー

いいね! ファイト!