131件のひとこと日記があります。
2015/02/07 09:54
【すばるS】
本命候補、これらを紐解きながら、結論から言えば軸は選定出来ず。である。レッドアルビス、フェブラリーSを目標にしていたが、根岸Sを除外、本番も使えないだろうと、右回りの1400Mを休み明けで使わざるを得ない事情から、高パフォーマンスを魅せる可能性はあるが本命には出来ず。ブライトライン、実績&能力&距離は申し分ないが、状態面が微妙、58kgを背負うことからも本命には出来ず。ジョヴァンニ、近走の1400Mのパフォーマンスから安定感はあるが、前走芝スタートで出足が鈍かったことから、今回もスタートで前に行けない可能性が大。この馬は4角3番手以内がベストで、本命には。。。ナガラオリオン、新聞からみるデータからは京都巧者、阪神だとパフォーマンスを落とす馬という見方も出来る。だが、この馬が一番強く見えたのは準OPで物凄い脚で突き抜けた阪神での安芸S。しかも、OPでの走りを見れば、字面の着順ほど京都と阪神にパフォーマンスの差はない。前走はコースではなく、逃げ馬が楽勝してしまう展開で、半ば諦めのレースである。差しが決まりやすい京都OPでの1400Mなら、展開次第で馬券圏内まで。だが、本命には出来ず。タールタン、1400Mがベストで、軽い馬場での決め手比べにも実績がある。しかし、東京がベストである。前走右回りでも手前を替えたことは今回に繋がるかもしれない。一番本命に近いか。こういった軸不在のレースの時の馬券作戦として、パフォーマンスを一気に上げる可能性を秘めた穴馬から、上記の馬達を絡めた3連複で遊んでみようと思う。
☆3番フリートストリート
前走久々にこの馬らしさが見えた。気を抜かせず走らせた岩田Jとの相性が良さそうで、叩き2戦目の上積みに期待したい。
☆4番タイセイファントム
昨年3着した時と同じジャニュアリーS4着からの参戦。冬場は体調が良さそうで又、内を捌けるのも魅力で安定した差し脚に期待。
☆7番デザートオアシス
前走は+32kgで戦う前からレースになりそうもなかったが、結果は伸びずバテずの9着。休み明けでの昇級初戦の内容としたら良かったのではないか。京都では8戦中7戦で3着以内の京都巧者。一気にパフォーマンスを上げて来そうであるのだが、鞍上のシュタルケも又魅力。ダート短距離で4枠以内の先行馬に乗った時の期待値が高く、最大の穴馬になるかもしれない。