スマートフォン版へ

マイページ

131件のひとこと日記があります。

<< 【土曜日の注目馬】 ... ひとこと日記一覧 【スプリングステークス】... >>

2015/03/22 10:11

【阪神大賞典】

持久力がモノを言う3000M、特に阪神3000Mは年に1鞍しかなく、適性を計るのも難しいのだが、普通に考えればゴールドシップで順当だろう。だがここはあえてラストインパクトで逆らってみたい。というのも有馬記念でのパフォーマンス。当時ジョッキーが初めての中山騎乗、勝馬との0秒2差は踏み遅れた分の差。既にG1で勝ち負け出来るレベルまで来ている。問題はディープインパクト産駒ということ。まだ3000M越えの重賞レースで勝った馬はおらず、本来の適性からはズレている。しかし、個人的にディープインパクト産駒初の3000M越えの重賞勝ち馬を当てたいと思っていた自分にとって、今回はチャンス到来と思って本命に。以下、ゴールドシップは当然対抗以下には落とせないが、面白いのはスズカデヴィアス。前走ハナ差敗れたラブリーデイが1kg増で、又、長距離適性においてもラブリーデイを上回っているのではないだろうか。

◎ 1番ラストインパクト
〇 8番ゴールドシップ
▲ 4番スズカデヴィアス
△ 7番ラブリーデイ
△ 8番メイショウカドマツ

お気に入り一括登録
  • ゴールドシップ
  • ラストインパクト
  • ディープインパクト産駒
  • スズカデヴィアス
  • ラブリーデイ
  • メイショウカドマツ

いいね! ファイト!