スマートフォン版へ

マイページ

186件のひとこと日記があります。

<< ナリタブライアンが歴代最強馬?... ひとこと日記一覧 好きだった馬。馬券買い続けた馬。 メジ... >>

2013/02/19 00:56

ディープインパクトはホントに追い込み?

ディープインパクトは追い込みの戦法じゃなきゃ走れなかったの?

ディープインパクトって圧巻の捲りが印象的ですが、先行策って選択肢はなかったのでしょうか?
ウォッカもブエナも、クラシックでは極端な追い込みでしたが、先行しようと思ったら実際出来たわけで、しかも先行した方が成績いいし。
無理に直線一気の競馬をしてるのはパフォーマンス?それともそうせざるを得ない理由があるのでしょうか?

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト

いいね! ファイト!

  • ぼうやかずさん

    >>むーすさん
    ディープインパクトがマイラー!?
    衝撃の事実です。

    2013/02/19 09:09 ブロック

  • 廣吉。さん

    やはり追い込みと言ったら根岸Sのブロードアピールかね(*´▽`*)

    2013/02/19 02:39 ブロック

  • む〜すさん

    ディープに関しては、豊さんが前にも行けるけど本質は短距離馬って話してた事あったよ(^^)
    実際あのゲート難だったんで戦法はしょうがなかっただろうし
    スタート良くても若い頃から前々で競馬をしてたら本当にマイラーで終わってたかも?
    現役屈しの騎手が言ってたからそれで合ってたんだろうなぁ…って感じました(´∀`)

    2013/02/19 02:33 ブロック

  • じゃーまねさん

    キツかったもんね。

    2013/02/19 01:50 ブロック

  • ぼうやかずさん

    ヒシアマゾンは気性的な問題であんな脚質になったのかな?

    2013/02/19 01:41 ブロック

  • じゃーまねさん

    ヒシアマゾンは中舘を育てた馬やね。今の中舘見て、追い込み?って思う人多いと思うけど。
    あの頃は外国産全盛期で、やっぱ性能が違うわってみんなでぼやいてた。
    ただクラシックの出走権がなかったんだよね。

    2013/02/19 01:32 ブロック

  • ぼうやかずさん

    廣吉さん
    ヒシアマゾンも、初めて観たのが引退レースでした。
    全盛期は激アツの追い込みだったみたいですねー。
    ギャロップレーサ〜みたいな競馬ゲームで、強い追い込み馬を操るのは楽しいですねー。
    ミスターシービーなんて最高です!現役時代全然知らないけど…

    2013/02/19 01:17 ブロック

  • ぼうやかずさん

    じゃーまねさん。
    どんどん書き込んでくださーい。
    お邪魔だなんてとんでもない。

    やっぱりディープインパクトの素質を最大限生かす乗りかただったわけですか。
    派手なパフォーマンスと余裕ぶっこきすぎてハーツクライに届かなかったという大失態…てわけではないんですねー

    2013/02/19 01:12 ブロック

  • 廣吉。さん

    ヒシアマゾンのクリスタルCの追い込みは圧巻だったよ(~o~)

    2013/02/19 01:11 ブロック

  • じゃーまねさん

    ブエナはそうでもないけど、ディープは、その形容されるように「翔ぶ馬」。ストライドが大きいことと、比較的小さな体だったことから、走りにくい馬込みを避けての戦法だったと思われます。
    度々お邪魔してスミマセン。こんな話好きなもんで…

    2013/02/19 01:06 ブロック