1608件のひとこと日記があります。
2025/07/05 11:15
【ガンダム名言しゃべくり募集】〜『私にも刻が見える!』
- ドリアン ワールド
- 107シーズン 6月2週 阪神
- 2歳新馬
- 芝1200m 右回り/2歳 牡・牝 新馬
- 馬齢 晴れ 良
1
着 |
5
|
5
|
![]() |
2
着 |
2
|
2
|
![]() |
3
着 |
1
|
1
|
![]() |
4
着 |
4
|
4
|
![]() |
5
着 |
3
|
3
|
![]() |
『ガンダムジークアクス』
最終回から随分経ちましたが、いまだに興奮冷めやらぬまままんまとABEMAの策略にハマり
『逆シャア』→『ユニコーン』→『Z』とプレミア登録して沼ってます(笑)
こうしてみるとやはりガンダムシリーズは名言(迷言)の宝庫!
貴方の1番好きな(1番衝撃を受けた
)セリフは何ですか?
★のび太を共感・感動させて下さった方に粗品(繁殖券)を進呈します♪
↓のび太は『衝撃』でいくならこれ!
「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だったんだ!」
…え?!……( ゚д゚)…ポカーン……
《追記》
この後もおそらく『ZZ』→『F91』→『V』といわゆる【正史】ルートで(逆シャアとユニコーン先に見ちゃいましたが)順番に観て行く予定…あぁ…早く『ハサウェイ』観たい…とガンダムが言っている☆
一応ここまでで止めたい(笑)
ララァみたいにマルチバースを渡り歩いて『SEED』とか別の世界線に行き出すとパラレルになって抜け出せなくなるから(涙)
…シュウジ…終わらせるために白い悪魔連れて来てくれ!
-
『はじめの一歩』の森川先生がユーモアたっぷりに『緑のおじさん(ヒゲマン)』をいじってました
↓↓↓
『レイジング・ブル』世界ミドリ級王者 106戦83勝30KO19敗4分 アムロ・レイ・ロビンソンに初黒星を与えた歴戦の雄。得意パンチ「ブラウブロー」「キケロカウンター」「オールレンジアタック(有線)」
めっちゃ笑える〜♪(*≧∀≦*) -
ブライトさんの名言としては
逆シャアの
「すまんが皆んなの命をくれ」
く(´ー`)
ユニコーンの
「その時、君の目の前にガンダムがあったことは偶然かも知れない。これまでガンダムに乗ってきた者たちも、皆そうだった。だが、ガンダムに乗るかどうかは自分で決めたことであって、偶然ではないはずだ。違うか?」
「その時君にガンダムに乗る決意をさせたものは何だ!」が好きです☆ -
アムロ、カミーユ、ジュドー、バナージ…みんなブライト艦長が戸惑い振り回されながらも正しく導こうと寄り添ったからこそ一人前に成長できたんですよね。ブライトさんスゴい!…なのにハサウェイはなぜ…(T ^ T)
ブライト艦長に共感できるゴッドさんはきっと良い年齢の重ね方をされてるんでしょうね(*^^*) -
ゴッドさんおはようございます☆
スレッガー中尉のセリフは全ガンダムシリーズを通しても屈指の名言ですよね!
スレッガー中尉は他にも、婚約者を守ろうと命懸けで提言したカムランさんに酷いことを言ったミライさんを平手打ちしてからの「この人は本気なんだよ!分かる?」カッコいいです☆ -
ゴッドフィールドさん
おはようございます。繁殖券ありがとうございます♪ いも西さんとのび太さんのお陰で新作楽しめました。
ファーストからならスレッガー中尉の「悲しいけど、これ戦争なのよね」も好きです。当時、子供ながらにでもスレッガー中尉はカッコよかったです。
ただ、今はブライトさん推しです(笑)歳を重ねるとブライトさんの責任とか苦悩とか共感出来るんですよね。なので「閃光のハサウェイ」だけは辛くて見る気がしません…
余談でした(^^;; -
ゴッドフィールドさん
コメントありがとうございます☆
ジークアクス一気観ですか…スゴッ!お疲れ様です☆
「見せてもらおうか!何ちゃらかんちゃら」は『ユニコーン』でも仮面の素っ裸さんが放ってましたからね(笑)
それにしてもソドンの艦長さんのセリフとは…目の付け所が『興味深いな』(素っ裸さん風)
実はのび太もジークアクス2周目でそのセリフに反応してたばかりなのでスマッシュヒットです!
めっちゃ核心を突いていて『人類の革新たるニュータイプの未来』幻想を爽快にぶった斬ってますよね〜♪ -
いも西さん
コメントありがとうございます☆
カミーユの精神崩壊鬱エンドは賛否両論ありますが、個人的にはZの価値を高め『名作の続編は駄作』というジンクスを打破した画期的なエピローグだったと確信してます。
映画の『新訳Z』は観てないので比較は難しいですが僕は『旧約派』です!
ん?…もしかしてカミーユが精神崩壊しない『世界線』って誰かの創り出した新しい… -
ゴッドフィールドさん
ジークアクス、早速昨日までで12話イッキ見して少し寝不足です(^^;;
結論から言ってファースト世代のオッサンですが楽しめました。いや、ファースト世代だから楽しめる要素が多かった気がします。
「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」は既にオマージュセリフの鉄板ネタになってますね笑
個人的に今作ではソドンの女艦長がいい味出してたと思います。最終12話で、ニュータイプ同士の戦いを眺めながら
「結局、争う事を辞められない。多少人より物が見えた所で撃たれりゃ死んじまうわ」
というセリフは真理を突いていて好きでしたね。 -
いも西さん
こんばんは。
やはり衝撃といえばカミーユが精神崩壊した際の「彗星かな?いや違うな。彗星はもっとパァーッて動くもんな…ここ出られないのかな?おーい、出してくださいよー。」的な台詞です。
新訳Ζの終わり方もいいですが、やはり旧Ζのこの終わり方が鬱な感じで好きです笑 -
ラオウさん
コメントありがとうございます☆
そのセリフはファーストのシャアの有名な
「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」の反転オマージュと言われてるセリフですね!
のび太も大好きなセリフです☆
あぁ…そんな上司に支えてみたい…