157件のひとこと日記があります。
2014/09/17 14:11
少年時代
井上陽水ではありません〜♪
皆さんも子供の頃、変わったヤツがいたと思います。
時代は高度成長期の末期
小学校の同級生Yくん
Yくんは大の電車好き
当時は友達の間でも電車ブームでした。
Yくんは休み時間には必ず1人でグランドを走ってます。
えっ、何故!?
部活や運動でもありません!
Yくんは1人呟いてるんです。
「シュッ、シュッ、シュッ〜♪♪」
つまり、人間機関車だったのです。
頭が悪い…?
いやっ!〜勉強はそこそこ出来たのでした。
そして、ある日
Yくんはどえらい事をしでかすのでした。
電気機関車の写真を撮りたくて地元の駅へ
最初はホームからの写真撮影
Yくんは間近で撮影したくなり
なんと、
線路に降りて通過する電車を撮影しだしたのであった。
Yくんに怪我はありませんでしたが
次の日、関係ないクラス全員が、先生から叱られる始末…
「線路に降りるなぁ〜(`ヘ´)」と…
当たり前だよね〜(笑)
当時はワイドショーとか無い時代
今だとニュースに取り上げられてるかもですね〜。
Yくんもいいオッサンになってる事でしょう。
今、何をしてるのでしょうね〜(笑)
〜終わり〜
-
☆新宿燕さん
モロコシ丸さん
こんばんは
Yくんは駅長室でかなり叱られたそうです。
今の時代でそんな事する子いないでしょう。
有る意味、楽しい時代でした。 -
☆新宿燕さん
タカさん
こんばんは
少年時代は夏の名曲だと思います。
陽水の他の曲はあまり知りませんが
心休まるメロディーですね♪ -
☆新宿燕さん
コスモスさん
こんばんは
社会に出ると奇抜な子の方が、出世してる事があります。
チャレンジ精神も旺盛で
石橋を叩くタイプの私はノーマルな人生です〜(笑) -
☆新宿燕さん
げんさん
こんばんは
子供は乗り物に憧れますよね
新幹線とか…
ミニカーとかもたくさん集めました。
スーパーカーブームでは消しゴムも集めましたね♪ -
モロコシ丸さん
線路に降りると、上がるのが大変………らしいです♪
私は経験したことがありませんが(^^) -
タカさん
こんにちはです。井上陽水さんは大好きな歌手の1人でした。人生が二度あればが好きでしたよ。傘がないも好きでした。少年時代も最高な曲です。
-
コスモス☆さん
こんにちは(^O^)/
私も 変わり者で いじめの対象にされそうな子でした(^_^;)
一人っ子のせいなのか 一人で 何か作ったりして大人になってしまいました♪
こうした ユニークな方は 大成功されてらっしゃる可能性もありますよね(^人^) -
げんさん
こんにちは
僕は小学生、中学生、高校生は自分が一番変わってるような気がしました、何となくですが…。
電車ブームありましたよね、今も電車オタクと言われるような方は沢山いると思います。
電車に限らずバス、飛行機…乗り物の運転に一度は憧れた方も多いのでは?
自分もその中の1人ですね。 -
げんさんがいいね!と言っています。