139件のひとこと日記があります。
2011/05/23 20:55
また勝ち星が…
7回6被安打1失点…これで勝ち投手になれないなんて…澤村…かわいそう
巡り合わせなのかもしれないけど、何か納得いかないなぁ。完封しても点を取ってくれなきゃ勝てないのが野球だからね。
-
森林深さん
>>もんもんさん
私は今はGヲタではありません。澤村の出現で、久し振りにGの試合が気になりだした元ファンです。一番熱狂していたのは斎藤雅樹がエースだった時代(いわゆる三本柱時代…うーん歳がばれる)で、上原が登場した頃もよく観てました。(もちろんで)段々興味が無くなって来たのは、FAと外国人補強で生え抜きの出る幕が無くなって来た頃からです。
但し最近は育成枠に力を入れ、自前で育てたスター(山口や松本)も出てきたし、澤村という決定打があったので、ふらふらと舞い戻って来た出戻りファンです。(でも地上波の中継は少ないし、有料チャンネルで観ようという程は熱くはない)
そんな訳で、澤村の投げる時しかしませんが(多分)、何かご意見があればしてやって下さい -
もんもんさん
>>森林深さん
僕も澤村の芯の強さに惹かれ、ファンになりました
というか、巨人オタクですが(≧□≦)
ある意味今年のヤングGには心ドキドキです
また、日記におじゃましますね -
森林深さん
>>もんもんさんへ
ありがとうございます。
動じない(従って大きく崩れない)ところが彼の最大の魅力だと思うのですが、それが仲間には安心感を与え過ぎてしまうのですかね。内海は最初の頃の悪い内容の印象が強いのですが、防御率1点台を維持しているので、それがキャリアのなせる技なのでしょうね。
澤村は細かい技術はまだまだですからね。でも近い将来、右のエースになると私は信じています。
NHKの番組は録画してあるので、今日観てみます。 -
もんもんさん
はじめまして
巨人ファンなんでかきこしました
そう、澤村かわいそうだよね
夜にNHKのアスリート魂で特集組んでて、内海がいってたけど、「もっと、新人らしく力抜けよ」当てはまると思います。
だから、回りも独特の空気になって、打線も沈黙が多い気がします
澤村の時に打線、次回爆発期待しますね
頑張れ、澤村