スマートフォン版へ

マイページ

139件のひとこと日記があります。

<< 澤村やったあ... ひとこと日記一覧 笠原、橋本、中井!... >>

2013/07/31 12:10

選手層の厚さについて

中井といい橋本といい、スタメンのワンチャンスをしっかりと掴み取りましたね。
二軍で実績を作り、上に推薦され上がって来たら、原さんは即スタメンで使う事が多く、それでもその何試合かで結果を出す事は中々難しく、中井も橋本も、過去にはチャンスを掴み取る事が出来ませんでしたね。

でも今季、中井は一軍でもその持ち味が全面に出せる様になっていたし、橋本も昨日の内容を見ると、落ち着いて自分のプレーが出来る様になっていたと思います。

こうして選手層は確実に厚くなって行くのですね。

お気に入り一括登録
  • ワンチャン

いいね! ファイト!

  • 森林深さん

    橋本、またスタメン起用ですね!
    打線も昨日と同じメンバーです。

    今日は笠原にも頑張ってもらって、先発投手のローテ入りに王手を掛けて欲しいです。

    2013/07/31 18:26 ブロック

  • 森林深さん

    ♪さくさん、お久し振りです(;^_^A

    私自身も久し振りに日記を書きに来ました。

    あの才能の塊の橋本が、即スタメンであれだけの事をやってのけたのですから、これは書かなくちゃと思って、やって来ました(;^_^A

    原さんは、掲示板ではボロクソに言われる事が多いですが、(なりすまし巨人ファンも多いし、贔屓の引き倒しも多い)贔屓目無しに見ても、根性の座った、大監督まではまだ行かなくても、そのちょっと手前位までは来ているんじゃないかなという気はしています。

    コメありがとうございました(^.^)b

    2013/07/31 18:14 ブロック

  • ゆうさん

    今晩わ(^^)♪

    原監督は当初から
    二軍から即起用でした。

    原監督以前の監督や
    他球団の監督の事です。
    原監督はその他にも
    近代野球に対して
    斬新的な起用や
    戦術を駆使してると
    思います。

    ではでは〜

    2013/07/31 18:08 ブロック

  • 森林深さん

    ゆうさん、初めまして…で良かったでしょうか?

    仰る通り、原さんも昔から即スタメンで使っていた訳じゃないですよね。
    今は何か自信を持って、若い選手を即スタメンで使っている様な感じがします。

    それだけ二軍スタッフの事を信頼しているのでしょう。

    コメありがとうございました(^.^)b

    2013/07/31 17:59 ブロック

  • 森林深さん

    あっくん☆ヽ(▽⌒*)さん、初めまして。

    本当の野球ファンは、ライバルチームであっても、良い点は良い点として認められるのだと思います。

    虎さんのファンに、良い点を認めて頂いて、本当に嬉しいです。
    ありがとうございました(^.^)b

    2013/07/31 17:53 ブロック

  • 森林深さん

    はるかぜさん、初めまして。
    コメありがとうございました(^.^)b

    2013/07/31 17:44 ブロック

  • ♪さくさん

    おー(×_×)

    コメ切れちまった(;^_^A


    で、続き(笑)



    最後にオレの愛する松井の言葉…

    「原さんの下ならコーチをやってもいい」
    「原さんは本当にいい監督だと思った。選手に対して厳しくできる。それでいて選手の状態や力をきちっと見極めて平等に扱える。素晴らしいと思ったんだ」
    「だから原さんにはまだまだ監督をやってもらいたいと思ってるんだ」


    長文失礼( ̄m ̄*)V

    2013/07/31 16:32 ブロック

  • ♪さくさん

    森林深さんお久しぶり(*^^*)♪

    原監督いいよね(^^)d

    今や名実共に名監督の域に達したと言っても過言じゃないかも(^-^)
    (この辺は身贔屓もあるので少々大袈裟にww)

    確かに原監督の選手起用には監督の強い意志が感じられる。
    シロートが悦ぶ名前だけで安易に使ったりしないからね(笑)

    チャンスは与える!
    そのチャンスをモノに出来るかは本人次第!
    与えられた機会に結果が出なければ、その選手はまだその域には達してないって事!

    わかりやすいよね(^-^)

    そもそも下から上がってくる選手は、その時点で調子が良く試合で結果を出してるから下が推薦するんであって、そんな旬の選手を使わない手はないよね♪

    だから選手もチャンスはあると信じれるし、モチベーションが維持できる。


    して厳しさもある(゜ー゜)
    村田の「心技体の準備不足」にはビビったもん(笑)


    最後にオレの愛する松井の言葉…

    2013/07/31 16:30 ブロック

  • ゆうさん

    今日わ

    その通りですよネ

    私が野球を見始めた
    頃は
    二軍から上がって
    来ても
    中々使って貰えず
    そのまま二軍に
    逆戻り

    そんな…感じでしたネ

    今はモチベーションを上手く
    上げて強いチームに
    作っくてますよね〜

    これからも
    Gを一緒に応援しましょうネ

    2013/07/31 16:26 ブロック

  • あっくん☆ヽ(▽⌒*)さん

    はじめましてm(__)m
    虎党ですが、批判はしないのでコメントさせて下さい。

    原監督のいいところは、おっしゃる通り、下で力をつけた選手をすぐ使うところ……にくわえて、二軍から上げるタイミングが抜群なところだと思ってます。
    若い選手のピークは短い。だから一番いい時に上げないと意味がない……原監督はそのあたりのポイントを心得てると思います。

    うちの監督にも見習ってほしい(--;)

    突然失礼しましたm(__)m

    2013/07/31 15:10 ブロック

1  2  次へ