スマートフォン版へ

マイページ

81件のひとこと日記があります。

<< お勉強... ひとこと日記一覧 復習... >>

2015/02/27 07:18

登録完了(^o^ゞ

昨日教えて頂いたJRAVANに

登録後、調教映像を見てお勉強!!

気持ちに身体がついていかず(-.-)Zzz・・・・

今晩は頑張るぞ!!

ののさん♪ランさん♪ありがとうございますm(__)m

いいね! ファイト!

  • ゆうじいさん

    ランさん、ありがとうございます♪

    瓶底メガネ がり勉仕様で頑張ります(^^)>

    2015/02/27 12:33 ブロック

  • ランちゃんNo.88さん

    何となく、分かって来たりするよ

    騎手同士の兼ね合い、
    厩舎の兼ね合い、色んなしがらみもあるけど(*^^*)

    勉強して行くと、何となく分かって来るよ〜♪

    頑張ろうね〜☆♪

    のん姫とランは、ゆうじいさんの応援いたします(*^^*)♪

    2015/02/27 09:43 ブロック

  • ゆうじいさん

    ランさん♪

    お陰様で、登録できました。ありがとうございますm(__)m

    楽しみながら、勉強したいと思います(^^)V

    2015/02/27 09:43 ブロック

  • ゆうじいさん

    ののさん、ご教授ありがとうございますm(__)m
    しっかり勉強してみます。

    2015/02/27 09:40 ブロック

  • ランちゃんNo.88さん

    おはよう〜♪

    さっき日記見ました(*^^*)

    ってこっち来たら、のん姫が詳しく書いてたね(*^^*)

    私も似たような事書いちゃってるので
    サラッと読んで

    のん姫のを頭に叩き込んでね〜(*^^*)
    大切な事いっぱいあるけど

    頑張ってね

    後は、出走メンバーとの兼ね合いも想定しながら、レースを組み立てて、この騎手は、強引だから、このメンバー構成なら馬の脚質の兼ね合い次第では、きっと前レースより前、もしくは、さげるかも?

    なんて自分で予想したりすると
    レースのシュミレートしてみるのも良いかも(*^^*)枠にもよるから

    枠決まったら、その枠に近い枠に入ったコース、距離の過去のレースを見直して、どんなレース運びをするのか?の当たりを付けて予想したりした時に展開がむくのは

    もしかしたらこの馬なんじゃないかな?って浮き上がる時もあるから、勿論馬の力量も必要だけど、メンバー構成見たらなんと

    2015/02/27 09:39 ブロック

  • ランちゃんNo.88さんがいいね!と言っています。

    2015/02/27 09:28 ブロック

  • ランちゃんNo.88さんがファイト!と言っています。

    2015/02/27 09:28 ブロック

  • のんのこのんさんがファイト!と言っています。

    2015/02/27 09:07 ブロック

  • のんのこのんさん

    じい!

    オハスケ〜!

    調教で大切なのは
    前走との比較。

    前に日記に書いたけど
    時計出そうと思えば出せるので
    タイムは参考程度にね。
    エイシンフラッシュ詐欺とかあるから(笑)

    調教走らない馬がいる。
    そういう馬は
    馬のやる気、覇気を出させる調教を見る。
    鞍上の細かいアクションに反応出来てるか?
    プッシュしたときに
    馬体が沈み込んでギア上がった時に
    ウッドチップを高く蹴り上げる姿や
    トモの稼働範囲とか見てます。

    調教も大切な一つだけど
    個々の力比較が大事だから
    レースをたくさんみた方が
    見えてくるものがある。

    あと、厩舎のヤリパターンとかも分かって来るから☆
    ガチでいうと調教良くても、関東の三流厩舎は当日までに調子落とすから全然参考にならん(笑)

    2015/02/27 09:06 ブロック