143件のひとこと日記があります。
2015/04/14 00:12
今週の愛馬結果と桜花賞について
あまりにも忙しすぎて週末愛馬のレースや桜花賞もリアル観戦出来ませんでした(>_<)
5月からは更にドタバタになりそうで大丈夫かな?^_^;早く落ち着きたいです。ヴレクールは骨折発覚で気分は急下降。
それに追い打ちをかけるかのように今週はサファイア嬢とレイズくんが出走しましたがどっちも残念な結果に(>_<)
サファイア嬢はレース見た印象ではアクシデントかと思いました。ん?よくわかりません。ほんとにアクシデントではないことを祈ります。能力は間違いない仔なので立て直して欲しいですね。牝馬らしいムラッ気が出てきちゃったかな?。
レイズくんは直線外に吹っ飛んで行っちゃってましたね(笑)目黒記念楽しみにしてたんですがお預けです(>_<)ただスローの展開でも大丈夫だった点と57キロも問題なさそうだったのは収穫です(^^ )降格前に勝ってほしいな?。
てなわけで馬券も買って応援してたんですが残念。事前に買ってたヤマカツエースに救っていただきました。前走、前々走も勝負してた仔で特に前走はかなり期待してたので悶絶しましたが取り返してくれました。もっと買っておけばよかった(笑)
そして桜花賞。
馬券買う上でまずルージュバックをどうするかからもちろん入るわけですが私は軸からははずしました。もちろん勝って不思議ないんですが人気の割に不安点が多すぎる。その上この馬場で叩きつけるように走る独特な走法をするこの仔には滑っちゃうような馬場は負担が他馬より大きく向かない懸念が大きく、またデビュー2戦よりもきさらぎ賞の時のインパクトが小さくなってるのも気がかりでした。そして当初から予想していたようにチューリップ賞を挟んだとはいえクルミナルの方が先着しそうだな?って予想は変わらずそこら辺でルージュバックは抑えまでとしました。
本命はクルミナル。馬場は心配でしたがチューリップ賞の時ほど悪くなく力がかかるだけの馬場なら馬格が出走メンバー中一番あるこの仔にはマイナスではないだろうなと楽観的に考えました。
相手はチューリップ賞1?3着のそれぞれタイプの違う3頭。どんな展開でもどれかは絡むでしょ!と時間がない中かなりいい加減な予想(笑)スローになりそうで外が伸びない馬場を考慮して外枠はばっさりいきました。
結果は皆様ご存じの通りでなんとか当たりました^_^;単勝あったけどあれだけはなされてたら悔しくもならない(笑)
しかしお世辞にも誉められたレースじゃなかったですね。先行タイプの馬に若い騎手が多く事前にいろいろ指示されてたのかな?と終わってから思いました。とはいえちょっと信じられないようなドスローはG1レースではやめてもらいたいですね。改装前の魔の桜花賞ペースとか言われてた時代がなつかしい(笑)