42件のひとこと日記があります。
2015/03/02 23:04
レジェンド12寸評
▲オルフェーヴル
W条件は凱旋門。
基本凱旋門は強力P馬が出てくるので期待はできません。
しかし何故かいつも宝塚はオッズの割には好走しれくれる。謎。
JCは弱1強オッズのため3着は固いけど、足元すくわれることが多いですね。
この世代はあまり上位ランクの馬に魅力を感じません。
▲ゴールドシップ
W条件は菊花賞。
1.3前後のオッズのため、競合Pがいなければ固い。
最大鬼門は皐月賞。条件緩和がほぼない(あるのか?)ので祈りましょう。
私は古馬で借りるので、3歳はいつも遠慮します。
▲ジェンティルドンナ
W条件は秋華賞。
この世代は全てWTに集結するんですね。
春2戦が伏兵扱いですが、そこまで飛ぶこともありません。
秋華賞は1.2前後の超鉄板で、競合レジェもいないので、
↑2頭よりは楽しめるかも。
▲ルーラーシップ
W条件は宝塚記念。
シンガポールにPが出てこなければ秋までは迎えれそう。
秋は全て混戦オッズなので、いつ飛んでもいい気持ちで臨みましょう。
▲カレンブラックヒル
W条件はNHKM。
いやーホント稼げない馬です。
必勝オッズのレースはないし、条件も緩くない。
自馬を勝たせるための併走用にどうぞ。
▲ロードカナロア
W条件はスプリンターズS。
僚馬のカレンチャンと違い、スワンSがあるのが厄介。
条件自体は緩めなので、通年楽しめるかと思います。
▲カレンチャン
W条件は高松宮記念。
いやーWまでが長い長い。条件自体はアイビス以外はカナロア同様厳しくない。
同じく通年楽しめる(高松宮→アイビスまでも長いので)馬です。
カナロアと被ると結構スプリンタで共倒れを見ます。
3倍前後で競合し合うので、他に適度に強い馬がいると厳しくなりますね。
▲ディープブリランテ
W条件はダービー。
ワーエーとゴシップいますので、条件突破はできてもWは厳しいですね。
なお実際出ていない菊に行くと3倍前後の好オッズとなりますので、
一杯食わせる気持ちで走らせましょう。
(・・・キンジョの突破が超大変だけどねw)
その他
シーチャリオット(3歳JDDスタート組の中で高いだけあり、一発がある)
エガオヲミセテ(マイラーズCの馬連とったからwもあるが、安定オッズ。府中牝馬Sに出るレアな馬)