216件のひとこと日記があります。
2015/08/26 11:15
旬の野菜。
今は、いろんな種類のトマトが店内に並んでいて、トマトコーナーに行くとワクワクしてしまいます。私の母は、トマトは必ず皮をむき、十文字に切り、そのままお皿に乗せて塩をふりかけて、1人ひとつづつ食卓に並べました。私は、それが普通で育ちました。結婚し、主人はトマトの皮をむかないでと云われてf^_^;それぞれ食べ方は家庭に寄って違うんだなぁと思いました。それから私はトマトは皮つきに、しましたf^_^;最近、プチトマトにはまり、アイコが甘くて大好きです。フルーツ感覚で食べています。旬のものは、その時期に食べるのか健康にも良いですね。夏の野菜は、身体が冷える成分が含まれていて、西瓜は利尿効果があり、とうもろこしや枝豆も栄養が高いみたいです。冬の野菜は、身体を温める成分が含まれているみたいです。
-
咲くやさん
みきさんm(__)mありがとうございます。いろんな摂り方がありますね。メインのつけあわせに、ベビーリーフとプチトマトをエキストラバージンオリーブオイルにハーブソルトをかけて食べるのが好きです。サッパリしていて美味しいですよ。
-
みきさん
おはようございます(⌒‐⌒)
うちはトマトはやはり皮つきで食べますが、
時々、牛乳と砂糖でミキサーにかけてジュースにしますよ(*^^*) -
みきさんがいいね!と言っています。
-
咲くやさん
ETCさんm(__)mありがとうございます。良かったですね。(^_^)再婚したら、又暖かい家庭を築いて下さいね。
-
ETCさん
前妻はよく、大根を切って温めてくれた物を作ってくれました。野菜が多かったし、とても美味しかったです。前妻が亡くなってからは寂しさから、キチンとした食事を取らなくなり、インスタントやお酒やツマミばかりを口にするようになり、お酒の量も一時は一日に10缶以上飲む事もありました。
でも、同じ境遇の同じ境遇の子供を持つ彼女と知り合ってからはお酒の量も以前よりは減りました。再婚したら、後妻である彼女に野菜料理を作って欲しいです。 -
咲くやさん
世界のテツさんm(__)mありがとうございます。桃好きですよ。桃は高いですよ。f^_^;羨ましいです。
-
世界のテツさん
そうですかぁ♪
良いこと聞きました(^^ゞ ちゃんと意味があるんですね。
夏場はキュウリ食べて体温下げると聞いた事は実施してますが…
トマトは塩ふって丸かじり(^q^)
けっこう贅沢な食べ方ですよね。
私も大好きです♪
そして今、我が家の冷蔵庫には職場の社長の実家から送られてきた桃が溢れかえっています( ̄ロ ̄;)
こんなにいらない(ToT) -
咲くやさん
たけさんm(__)mありがとうございます。栽培している方は、自然が相手なので大変な仕事ですね。今回の台風で影響を受けた方もいたみたいで、お気の毒です。端正込めて作っていたものが一瞬でダメになってしまうなんて。
-
咲くやさん
河豚さんm(__)mありがとうございます。海水は、アレルギー性皮膚炎の人にも良いと聞いた事あります。花粉症は、山間部の方が杉の木が多く、花粉症体質の人が多いのではと思います。杉の木が多くて、絶対に春には近寄りたくないと思ってしまいますf^_^;
トマトの皮を剥く派or剥かない派に分かれますねf^_^;私は、どちらも、それなりに良いかなぁと思います。 -
たけさん
咲くやさん
こんにちは
今日は天気が悪く寒いくらいでしたよね
今日のお昼はコンビニで「おでん」を買ってしまいました
8月でこの気温だと野菜は勿論、花なんかの成育にも影響ありそうです