スマートフォン版へ

マイページ

216件のひとこと日記があります。

<< 笠雲が二重に…。... ひとこと日記一覧 初めて沖縄に。... >>

2018/09/07 23:08

日本人…。

古来からの日本人は、おもてなし、奥ゆかしさ、謙虚な姿勢、綺麗な所作、他人への思いやり、秩序を守る姿勢、
いつの時代まで保たれるのかなぁと最近思いました。
昔から伝わる武道や茶道などの所作。
習うと、日本人の元になる心が育つんだなぁと感じていました。
茶道などでは、お茶を戴く前に隣の席の人に「お先に失礼します」の挨拶。畳のヘリを踏まずに歩く、など日本人としてのお作法が学べます。
去年、接客していて、若いママがサッカー台に子供を座らせたり、店内でアイスを食べながら入店してきたり、レジで並んでいて、遅いと怒鳴り散らしたりする人。 自分の事しか考えていない人が増えています。
なかには、子供に対して、シッカリ躾しているママもいますが…。
悲しい事に海外に行く若い日本人…。U+2048は海外の人達には評判が良くないとか…。
全ての若い人ではないと思いますが…。
私達の世代でも、いろんな人がいると思いますが…。
昭和一桁世代に育てらた私には、理解できない人達を見るとU+2048世代の違いかなぁと。

日本人の良いところが、時代とともに無くなってしまうのかなぁと思ってしまいました。

いいね! ファイト!

  • 咲くやさん

    サンダーさん。ありがとうございます。日本人らしさが…。なくなっていきますね。

    2018/11/18 23:36 ブロック

  • サンダーさん

    古来、日本人は自分の事よりまずは周りの人への気配りを大事にしてきたと思います
    現在の日本人には少し欠けてきている気がして残念ですね(^^)

    2018/11/12 16:16 ブロック

  • 咲くやさん

    MARIAさん。ありがとうございます。人それぞれ、言葉の意味の取り方が違うかも知れませんね。常識も…。最低限、人に不快な思いをさせない思いやりが一番大切な気がします。

    2018/09/16 16:15 ブロック

  • MARIAさん

    オリンピック招致の際のアピールコメントの「お・も・て・な・し」…の意味がわかっていない 今さらながら口先だけにならないように 戒めて生きてゆきたいです

    2018/09/12 19:10 ブロック

  • 咲くやさん

    エチゴノジジさん。ありがとうございます。文明に対して、法律などがついて行かずですね。法律が今の時代にあっていない為、もっと早く改正ができないと…。て思います。

    2018/09/09 14:16 ブロック

  • エチゴノジジさん

    私が特に感じるのは、スマホが出来て、良い写を撮るためなら、人の迷惑を考えなく成った、そんな気がします(--;)

    2018/09/08 17:22 ブロック

  • エチゴノジジさんがいいね!と言っています。

    2018/09/08 17:12 ブロック

  • 咲くやさん

    ナエごんさん。万華鏡さん。ありがとうございます。

    2018/09/08 14:18 ブロック

  • 咲くやさん

    おいちゃんさん。ありがとうございます。本当に、そうですね。

    2018/09/08 14:17 ブロック

  • 咲くやさん

    MARIAさん。オーロラさん。ありがとうございます。

    2018/09/08 14:15 ブロック

1  2  次へ