226件のひとこと日記があります。
2016/12/31 18:27
幸せに天寿を全うするということ
今朝、荒木牧場さんに繋養されていたスキャンが亡くなりました。
享年28歳。
最近、食欲減退があり、獣医さんに診てもらったりもしていたそうですが、
この数日間は食欲も戻り昨日の夜飼いまでは普通に過ごしていたそうです。
今朝、馬房で亡くなっていたそうですが、穏やかな顔をしていたそうです。
昨年12月にスキャンが日高スタリオンから移動の際には、わずかばかりの寄付をし、
またこの5月には会いに行ったりもしました。
その時に人参と間違えて?噛まれたのが良い想い出になってしまいました。
荒木牧場さんの元で、1年間という短い間でしたが、スキャン爺ちゃんは幸せに天寿を
全うすることができたと思っています。
今年は、馬に明け暮れした年でした。
生産牧場関係者でも競馬関係者ではないんですけどね^^;。
生産牧場で仔馬たちと遊ぶのがとても楽しくて癒されるのですが
馬の世界はお金が全ての世界だということも再認識できました。
決して綺麗ごとではすまないのですね。
肥育牧場に送られた競争引退馬を引退馬ネットのサポートホースに登録する
お手伝いができたことはとても良い経験となりました。
引退馬協会の代表と引退馬ネットの事務局長には、とてもお世話になり
かつご迷惑をお掛けしてしまいましたが、何としてでも馬の命を守るという
行動や考え方は間近に見ることができ、ありがたいと同時に少しでも
役立つことができたらと思っています。
さて来年は・・・
もし健康上で問題がなければ、引退馬たちのサポートとデビューする
一口出資くんの追っかけをしたいな〜と思っています。
ってやっぱり馬に明け暮れしそうですね^^;。
勿論、絵の方も頑張らなくては^^。
写真は、5月に会ったときのスキャン爺ちゃん
絵は『青い氷洞』東日本大地震の職場のチャリティーに出したものです。
青い氷のトンネルの向こうには何が待っているのかな?
今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
-
裕子さんがいいね!と言っています。
-
白い星さん
sevenさん、いいね!とファイト!をありがとうございます。
スキャン爺ちゃんの旅立ちは本当に悲しかったです。
スキャンの寄付金が目標額の300万円に達してないので少額でも寄付しようと思ってたんです。
寄付金額のことを知ってか知らずか、まるで心配しなくて良いからねという感じだったので余計に悲しかったのかもしれません。
スキャンのような外国馬のサポートの仕方が工夫されるようになると良いですね。 -
sevenさんがファイト!と言っています。
-
sevenさんがいいね!と言っています。
-
sevenさん
スキャンの旅立ちは残念な思いもありますが、スキャン自身が役目を果して天馬になったのでしょう…。
お馬たち一頭々に役割があるのだと思っています、何かを伝えるために‥そうして人が伝える為の手助けをしなければなりませんね。 -
白い星さん
GOLD船さん、明けましておめでとうございます。
スキャンのことを知った時には、とても悲しくて辛かったのですが、
荒木牧場さんでスキャン爺ちゃんが幸せだったことを見ているので、
少しは心が穏やかでいられます。
こちらこそご協力いただいてありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。 -
GOLD船さん
明けましておめでとうございます。
スキャンのこと、フェイスブックで知り悲しい年の瀬となりました。しかし、穏やかな最期だったようなので良かった。少しでも多くの馬達が余生を穏やかに過ごせるよう願うばかりです。
昨年はハニーはじめ、いろいろお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 -
白い星さん
ジャッキー&ロッキーさん、いいね!とファイト!をありがとうございます。
ここ数ヶ月は体調が思わしくなかったのですが、亡くなる前日は食欲が戻っていたそうです。
毎夕、厩舎内にはクラシック音楽が流れるのですが、きっとその余韻を楽しみながら天国に行ったのだと思います。 -
白い星さん
ウイズダムさん、あけましておめでとうございます。
スキャン爺ちゃんは、生まれ故郷のアメリカには帰れませんでしたが
荒木牧場さんで穏やかな馬生を過ごすことができました。
1頭でも余生を幸せに暮らせる馬が増えると良いですね。 -
スキャンさんのご冥福をお祈り致します。
安らかに召されたとの事、ほっとしました。