スマートフォン版へ

マイページ

351件のひとこと日記があります。

<< 馬のプライド... ひとこと日記一覧 最後のG2鳴尾記念優勝馬... >>

2015/06/03 14:30

オグリキャップに挑んだ馬

放牧地の真ん中あたりでそのお馬は草を食んでいました。
その姿は穏やかで、静かで、平和に溢れていました。
そこにいるのは、現役時代、ムキになって力いっぱい走るので、普通の腕力では押えきれないからとわざわざ筋力トレーニングをした騎手が
いたり、引退式で暴走したりと、なかなかヤンチャな話を聞いていた、本当にそのお馬なんだろうか?
そう疑問に思ってしまうほど、そのお馬、バンブーメモリーの周りは優しさオーラに包まれていたのです。

1987年に競走馬デビューしたバンブーメモリーは、裂蹄気味と云う事で、デビューから15戦ダートを走り、1989年古馬になって蹄も良くなったからと芝を使ってみるといきなり5馬身の圧勝。
次走のオープン特別も3着と芝適性があるとわかった陣営は、思いきって安田記念に挑戦したのです。
ホクトヘリオスサクラチヨノオーリンドホシなどを相手に、何と勝利してしまったメモリー
10番人気だったメモリーと12番人気のダイゴシュールが入ったのですが、同枠に1番人気と4番人気がいたせいで枠連配当は2番人気の880円でした。
おまけに3着に飛び込んだのが9番人気のミスティックスターと、今なら先日のヴィクトリアマイルと同等かそれ以上の配当になったかもです。
そこからメモリーのマイラーとしての能力が花咲きます。
何と云っても、マイルチャンピオンシップでのオグリキャップとの死闘が有名です。
インから来たオグリの前を塞げば勝てたかもしれないのに、武騎手はオグリと勝負したかったから開けたままにしておいたと後から云っています。
長い写真判定の結果、ほんの鼻の差でオグリの勝利。
それでも、スプリンターズステークスで日本レコードを出したり、1989、1990年2年連続 JRA賞最優秀スプリンターに輝くなど、その力は誰もが認めるものでした。

中ほどにいたメモリーが、私たちに気づきゆっくりとやってきました。
その顔は28才になるというのにあどけなく、やんちゃ坊主のようでした。
私たちに「 おみやげは? ニンジンは? 」とでも言うように鼻面を伸ばしてきて、何もないのがわかってもさほどガッカリした風も無く、私たちが帰るまでずっと側にいてくれたのでした。
心がほ〜っと癒された時間でした。
素晴らしい戦績を残した名馬なのに、メチャクチャ可愛いお馬でした。

翌年、永遠の少年のようだったバンブーメモリーは29才の馬生を閉じました。

お気に入り一括登録
  • バンブーメモリー
  • ホクトヘリオス
  • サクラチヨノオー
  • リンドホシ
  • メモリー
  • ダイゴ
  • ミスティックスター
  • チャンピオンシップ
  • オグリキャップ
  • プリン
  • ニンジン

いいね! ファイト!

  • エドリンさん

    でぃらろーしぇさん、いいね!とコメントありがとで〜す。

    競馬は勝たなきゃ意味がない、という人もいますが、ああいう素晴らしいレースを見ると、それだけではないような気がします。
    正々堂々と真っ向からの勝負、そこには勝ち負けだけでは無い何かがあると思うのですが・・。

    でも、そんな事などなかったかのように穏やかに過ごしているメモリー、そのあどけない表情に思わず抱きしめたい程の可愛さを感じました。
    勿論、すぐさま齧られるでしょうけどね(笑)。

    2015/06/04 09:38 ブロック

  • でぃらろーしぇさん

    マイルチャンピオンシップでのオグリキャップとの死闘を今でも鮮明に覚えています。
    メモリーを応援してたんですよ(*^_^*)あの時は悔しいやらなんやらで(オグリごめんね)
    ただ、今思うと「本当に素晴らしいレースをみせてもらえたんだ」という思いです。
    見れた自分は幸せ者だと思います。
    写真のメモリー、可愛い表情ですね。見てるこちらまで微笑んでしまいますヽ(^。^)ノ

    2015/06/03 23:53 ブロック

  • でぃらろーしぇさんがいいね!と言っています。

    2015/06/03 23:42 ブロック

  • エドリンさん

    らすかるさん、いいね!とコメントありがとです。
    可愛すぎて年令忘れてました。
    ニンジン持っていかなかった事が唯一心残りです。

    2015/06/03 21:13 ブロック

  • らすかるすずかさん

    こんばんは。

    メモリー、かわいかったですね。
    あんなに活躍した馬なのに、少しも気取ったところがないというか。
    人懐っこそうな瞳が印象的でした。

    2015/06/03 20:27 ブロック

  • らすかるすずかさんがいいね!と言っています。

    2015/06/03 20:25 ブロック

  • エドリンさん

    コータローさん、いいね!とコメントありがとうございます。

    実はあの時、メモリーがもう28才になっていると気づいてなかったのですよ。
    あまりに童顔( 馬もそういうのかな?)で、まだまだ若いと思っていました。
    帰ってから、考えたらオグリと一緒に走っているんだから若い訳ないか!と思い調べてみたら28才だとわかったんです。
    だから大往生なんですよね。
    でも、せめてもう1度会いたかったです。
    今度はお土産ニンジン持って・・・・・・。

    2015/06/03 19:52 ブロック

  • エドリンさん

    ディランバグさん、いいね!とコメントありがとうございます。

    杉本さんの宝塚記念ですね。
    残念ながらメモリーは負けてしまいましたが(笑)。

    この写真を撮った時はちょっと薄曇りで、そのせいで黒っぽく撮れたのかも知れません。( 私のデジカメが古いせいかも)

    2015/06/03 19:43 ブロック

  • エドリンさん

    馬の気持ちさん、いいね!とコメントありがとで〜す。

    一生懸命走る姿は、仕事を頑張っている社会人で、ついつい応援したくなります。
    でも草を食む姿は、一番お馬らしくて心がホッとします。
    どちらにしても、人を楽しませてくれているんですよね、お馬って。

    2015/06/03 19:36 ブロック

  • コータローさん

    バンブーメモリー、懐かしの名馬ですね。オグリキャップたちと一時代を築いたマイラーでした。長生きしたことも良かったと思います。安田記念、衝撃的な勝利でしたが、今年もまた強い伏兵が現れるのか、注目の一戦ですね。

    2015/06/03 19:09 ブロック

1  2  3  4  次へ