302件のひとこと日記があります。
2017/09/30 21:28
レッドの取捨
予想大会では切りますが
未だに悩んでます。
去年勝ったとはいえ苦手な右回り。
春の左回りのレースは買いましたが、今度はパフォーマンスを落とすのはわかっているわけで。
去年だって、枠に展開色々恵まれてのギリギリ差しきり。
今年のが厳しい戦いになるのはわかりきっている。
右回りではスノーとも大差ない実力でこんなオッズ過剰人気で危ないのは確か。
でも、力のある馬で、しかも馬鞍上ともに勝負強いなのは間違いないし、枠は去年より悪いけど、そこまで悪くもない。
だから扱いに困るんです。
今年は遅ければアーサーが速くするのは間違いない。
去年みたいな指示はなく、福永がこの馬のことをわかってるから任せると言われたし、枠の並びも包まれるリスクも被されるリスクも少ないところ。
やや外めではあるが理想的に近い並びなんですよね。これが。
人気も適度で祐一の異常に弱いGI1番人気ではない。
これは、アーサーのデキと精神的な後遺症がなければ、典型的な勝つパターンなんだよ。
わかってる人いるけど。
逆にレッドは危険パターン。
でも、異常に勝負強いデムーロだしなぁ…
だから取捨に悩んでるわけ。
勝つことは、ほぼ考えられませんが。
う〜〜〜ん。
-
まるちーさん
レッド勝負強い!!!
やはり右回りのが厳しい戦いだったのだけど、おみそれしました。
アーサー
去年のデキだったらね。。。
もう少し強気にって言っても、今日の緩い感じのデキじゃ攻めれなかったか…
仕方ないなって感じかな。
よくがんばったと思います。
岩田は得意のイン差し。
今年はイン空いてましたね。
スノードラゴンも惜しいイン差し4着。
それにしても、今年も流れが揺るかったとはいえ、去年と比べて外差しの利かない馬場だったし、位置どりも悪く、キツいことになってたのに勝負強くなんとか抜けて勝負強く差し切ったレッドには感服ものです。
春、高松宮記念のときよりデキがよかったのはわかるが、やはり右回りのがスムーズさに欠ける。
でも捌いて差しきる。
強いね。