302件のひとこと日記があります。
2018/03/31 18:05
ダイヤモンド?
凱旋門あたりから喉、呼吸器に疾患の疑いって本当?
確かに戸崎の調教後のコメントにも怪しいこといってたし、最近のレースぶり、スローだった前走こそ上がり最速だったけど、スローだったからと考えるとハマる。
だとしたら…
今回
サトノ2頭は切り。
ダイヤモンドは半信半疑で叩きのはず。
ノブレスは参加賞狙い。
池江は4歳2騎が勝負。
そう思ってます。
しかもガチでワンツー狙いかと。
これに絡めるのはミッキースワロー。
こちらもメイチ勝負の臭い。
前輸送してきたのは、この馬じゃなかったっけ?
それなら事前馬体重も納得。
舞台的に不安もウインブライトも勝負なはず。
春天も安田もなくて、今回次第でローカル回りか宝塚って狙いだろうし。
4歳強いんじゃないの?
去年激アツって言ってたヤマカツ。
今年は去年秋からの調子落ちに暑さでダメでしょう。
冬馬だからね。
スマートレイアーのが不気味。
-
まるちーさん
ウインブライト
中山専用機って言われても仕方ないかな。
阪神内回りは中山、福島より向かないのはわかっていたながら勢いと成長力に期待したが、やはりの結果。
今後はマツリダ2世狙って中山マイスター候補かな。 -
まるちーさん
ダイヤモンド
やはり噂は本当のようで。
と、なると、春天も黄信号。
シュヴァルは鞍上次第で充分巻き返すと思いますが…
今年のメンバー
祐一で良馬場、中枠までだったら確勝レベルのはず。
しかし、祐一に戻るかどうか…
あ、スワーヴ
春天もいけるかも。
大阪杯はスタミナの証明にもなったですから。
ただし、やはり本質的には右回り、やはり苦手ですよ。この馬。
外から差し込みは難しい。
右回りで勝つためには再びゴルシ並の戦法をとらないといけない。
と、なると京都3200だとシュヴァルに差される可能性は高い。
キッチリ仕上げた長距離のシュヴァルは良馬場限定だけど歴代でもかなり強いです。 -
まるちーさん
ミッキースワロー
勝負かけて調教して前輸送も、阪神の馬房にやられたみたいですね。
阪神の関東馬用馬房は道路に面していて、騒音がうるさいそうで。
しっかり調教して前輸送。
残念だけど福島みたいにはいかなかったみたい。
これも関東馬に対する洗礼。
ある程度前輸送で戻すと思ってた(そんなにマイナスするとは思ってなかった)ら馬体重が思いの外戻らなかった(マイナスのままだった)ので、時計も持ってない馬だけどし逆転は難しいとみて、ヒモ扱いに落として正解でした。