302件のひとこと日記があります。
2018/05/27 16:00
涙がでました。
見立てよりスローで『おい』
またかよ。。。
『競ろうよ。。。』
と思わず声が出ましたが、デキの良さと外からスローを利していい位置につけて末脚の差で勝ってしまった。
というものの、残り400の脚色からして勝ったと思ったけどね。
馬券は…
信じて買った単複のみ的中。
プレミアム切り大正解。
やっぱりねとレースみてました。
直線では見立て通り完全に圏外だね…と。
10000勝ち。
色気を出して買ったワグネリアンからの馬単、ワイド、3連馬券はハズレ。
坂下で勝ったとは思ったけど、思わず声が出ましたよ。
同じ誕生日19761209、時間もほとんど同じ頃に生まれた自分は採算度外で応援してきたわけですが、一部の方々が気づいていた通り、枠こそ最悪なものの、逆に災い転じてなんたらな流れだったんですよね。
※本人のコメントからも、最悪な枠引いたことがいい意味で変な期待感とかをなくし腹を括るきっかけになったのは間違いない。
腹をくくって選択したのは最後方一気ではなく、去年の悔しい思いを教訓にした思いきった先行策の方だったけど。
信じて頭固定で流した馬券は
正解なのにすべてハズレ。
的中は単複のみ。
自分らしいね。
色気を出して買った馬券は全部ハズレなんだもん。
ハイならばハイ読んで後ろにいたデムーロとかもっと上だったはず。
これも競馬。
とにかく
涙が出ました。
おめでとう祐一。
-
まるちーさん
エポカ戸崎
『もっとスローにおとせてたら…』
ハァ?
バカじゃねぇの?
そんなバカなことしたら、キレる馬多数にもっと差されてる(着を落とす)よ。
結果として、あれで絶妙くらいだったのにわからないのかね。
エポカは溜めてもキレないし、勝負かけて、勝ちたかったらもう少し早く追い出しかけた方がよかったくらい。
どうも、まだ皐月賞の勝因もエポカの特徴もわかってないみたい。
毎回、戸崎の決め付け入ってまわりが見えてないコメントのトンチンカンぶりには笑いすらでます。
しかし、どれが勝つにしても、エポカにはキレの差でゴルシやセイウンスカイみたいに4〜6着に負けて、その後も神戸新聞杯あたりで2、3着して、適度に人気を落として菊花賞を勝つ期待していたというのに、絶妙な2着。
本来、適性的にはダービーは向かなかったはず。
これじゃ、これから人気しちゃうじゃん。
しかも鞍上は未だにエポカの特性わかって