302件のひとこと日記があります。
2021/04/05 08:08
反省会
ね。
グラン馬券外だったでしょ。
しかし、わかってはいたけどコントレイルは本当に道悪下手。
しかし、祐一はあえてこれに触れなかった。
なぜか?
『そういうことを言えるレベルの存在ではないと思っている』から
ズバリ
これでしょ。
だから前走云々までは言っても触れなかっただけ。
改めてレースを見返しても、やはり何度もノメってる。
そして行き脚つかず位置どりを悪くしていってる。
そして皐月賞同様に向こう正面から勝ちにいく為に進出。
しかし、皐月賞のときと比べて外の馬場も悪かったし、相手も道悪得意が2頭もいた。
それだけのこと。
散々ディスってる輩がいるけど、世代がどうとか、自身が弱いとか関係ない。
単純に馬場適性が低かっただけ。
どの世代だろうが複数GI勝ちできる馬ですよ。
このレース見ればはっきりしてる。
普通にかなり強い馬。
やはりただ者ではないかなり強い馬なのは間違いないことを証明した走りだったでしょうよ。
まあ、無敗の3冠馬としては物足りないことは確かだけど。
終わってみたらワンツーは道悪得意。
あとは1 2 3番人気。
波乱でもなんでもなく至極順当な結果
馬券的には寸前迄に道悪ジャッジと変更対応できなかったことが情けない。
元々道悪で要注意にしていた馬だし、返し馬のときにグリーンチャンネルで中村元調教師が道悪上手いと走りみて言った2頭なんだから。
さて、今回まさかの道悪。
宝塚は時期的に道悪率高く厳しいと思ってたけど。
天運がないのか…
宝塚は数年に一度高速な年もある。
しかし、それが今年にくるのだろうか…
道悪、良でも極端に時計のかかる馬場になったらまた苦戦でしょうね。。。
すごく強い、凄い馬なのに、無敗の3冠馬という金看板背負ってしまったが為に、異常に高いハードル課されて可哀想な感じもしますね。
世代も決して異常に弱いわけでもない。
3冠はフロックではない能力見せてるのに…ね。
見る目のない○○の多いこと多いこと。
陣営に鞍上
きつい目にあってますよね。
こうした経験は人馬とも成長させてくれるとは思うが、金看板ゆえ、異常な反応されてしまう。
-
まるちーさん
もう1点
ムーアのコントレイル評
『ワールドクラス』
間違いないのないジャッジでは?
あとは適性に合った条件、レースを使えるか?
それだけ。
顕彰馬に充分相応しい馬なのも間違いない…けど、鞍上共々、最終的にどんな評価を受けられるのか…
天運があるのも名馬の条件ではあるけども。 -
まるちーさん
グランはこのあとどうくるかな?
秋天で一緒になったら良前提だけどコントレイルとワンツーでしょうね。
秋天サリオスきたら
あくまでも良前提だけど
ほぼワンツースリー
自信アリ(笑)
安田記念になったとしても良なら
この3騎が上位独占間違いなしですね。
インディチャンプが安田記念きたらインディチャンプ込の4強。
コントレイルは宝塚の公算は高いけど、今回の検証と検討の結果時期を勘案してコントレイルを安田記念に向かわせる可能性はあると思う。ただ、無敗の3冠が重しになって安田記念選択は難しいか。
こうした点でもコントレイルはすごく可哀想。
アーモンドやウォッカみたいに条件選んでいけは故障さえなければG I7勝くらいは普通にできる馬なんだけど。
3冠馬だからなぁ…
ある意味幸運、ある意味不運ですよ、この馬は。