16件のひとこと日記があります。
-
パドックの見方(3)首・頭その1
頭は馬の表情が出ます。馬は気になることがあると頭を高く上げ耳を動かしキョロキョロと周りを見回すような動きをします。若い馬なんかは良くこんな感じの動きをしますよね。
2014/11/25 21:05 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
歩様その3
後ろ脚は細かく言えば前脚の足跡を少し踏み越してグッグッと力強く動いているのがいい状態なのですが、それよりまず前後がタイミングよく動いているかが重要です。とにかく「歩様はリズム」です。
2014/11/25 21:01 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
歩様その2
もう一つ大事なことは前脚がスッと伸びやかに出せているかということです。よくコズミがちだとか言われるのがここで分かります。疲れがある馬の場合はこれが良く見えないことが多いですね。
2014/11/25 20:58 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
パドックの見方(2)歩様その1
芝ダート問わず、脚捌き良くサッサッと歩いているのは状態の良い証拠です。そして大事なことはリズム良く歩けているかというところです。
2014/11/25 20:52 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
パドックの見方(1)大前提
前提として、可能であれば毎回同じ馬のパドックを見ることが必要です。良く見せる馬は毎回良く見えますし、馬によっていろんな癖があります。一般に「パドックは縦に見る」というやつですね。
2014/11/25 20:43 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について