84件のひとこと日記があります。
2022/12/19 22:10
ストライクイーグルとブラーバックも引退(TT
辛いです。つらたんです。
仕事後にキャロットの更新を見て、一人、焼鳥屋で酒を飲んでまいりました。
現実と向き合わねばなりません。
ストライクイーグルは出資馬最長の9歳12月まで活躍してくれた功労馬です。
牡馬ながら1,600万円(セリは903万円)の馬で、45戦もしてくれて、獲得賞金は中央で7,098万円、地方で9,794万円というスーパーホース。
新馬戦の大差負け、フォーリー騎手が先にバテる未勝利戦、緊張でお腹が痛くなり除外になったり、内田騎手を背負い投げした春光S。
ここまで1,2分の書き込みの間に、思い出が溢れかえってきます。今後は乗馬として第二の馬生を過ごすようです。
いつか会いに行きたい!
続いて、ブラーバックちゃん。一口馬主、2回目の命名馬となりました。
立ち姿が母のルージュバックにとても似ていて、最優先で出資しました。
走り方も前脚を振り上げる感じがルージュバックそっくりで、微笑ましかったです。
本質的に芝向きながらも、勝ち上がれずに地方へ転戦。1勝したものの、あと1勝が遠くて引退となりました。
オノリスに続いて、この2頭の引退。
愛馬の引退は辛いです!(><
(酔っ払い発言を一部削除:12/20)
-
elconさん
おるたんさん、ファイト!と温かいコメントをありがとうございます。
残念な気持ちでいっぱいでしたが、共感していただけることで、とても救われました^^
マルシュも現役一杯まで頑張りましたよね!クラブの規定で6歳3月強制引退というのもなんとかしてほしいところです。 -
おるたんさん
こちらも
思い入れ深いお馬さんで寂しいですね。(・_・。)
愛馬の引退は辛いですよね。
お気持ち大変良く分かりますよ。 -
おるたんさん
おはようございます(^^)
こんな時間にスミマセン(^^;
W杯時差がまだあって、早起きしてしまいました。
ストライクイーグル君も引退だったのですね。
9歳の12月まで愛馬として頑張って
くれて、45戦もしてくれて、重賞も勝ってくれて、
思い出一杯、最高のスーパーホース、功労馬ですね(^^)。
行く先が決まっているようで、ほんとよかったです。
キャロットで最高齢だったんですね。
素晴らしいです!
私は愛馬たちに少しでも長くいてほしいのですが、過去最高に長くいて
くれたのが牝馬のマルシュで6歳3月なのです。
長い年月一緒だっただけに物凄く寂しいと思いますが、でも、
ストライクイーグル君と出会えて幸せでしたね。(^^)
ブラーバックちゃんは、ダートが合わなかったようで、
本当に残念でしたね(・_・。)。
命名馬だったんですね。
そしてルージュバックの初仔ですよね。こちらも
思い入れ深いお馬さん -
おるたんさんがファイト!と言っています。