183件のひとこと日記があります。
2018/04/14 21:53
落ち着くまでもうちょっと掛かりそう
昨日はバイクの教習所に行ってきたんですが
急制動とかいうのが上手く出来ない
(急ブレーキの練習)
40キロで走らないといけないのですが、50キロくらい出しちゃって、ブレーキを掛けなきゃいけない地点より手前でかけちゃうクセが直らない。
でも、メーターは43キロくらいでアクセル戻していたので、「50キロも出してないと思うんですけど」って終わってから教官に話したら、急加速してるからメーターよりも速い速度になるとのことでした。
なるほどと納得しました
でも楽しいです
教官は止まる位置のところにずっといるから、教官が見えないところで目一杯アクセル開けて加速を楽しみました
5〜6回やれました
(急制動止まったら、ぐるっと回ってスタート地点に行く道)
100メートルくらいしかないので60キロしか出てないと思うんですけど、バイクの加速は車よりも気持ちいい
-
じゅりおさん
セキゴンさん、ありがとうございます
今日も2頭、愛馬の出走ありますね。検討を祈ってます
昨日は2頭とも頑張って上位入線 -
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。
-
じゅりおさん
長文過ぎて切れちゃいました
僕も20年くらい前にバイク乗りたいなぁと思ったんですが、筋肉全然ないからきっとバイク起こせないだろうなって思って行かなかったです
(ジャムの蓋開けれないこと多々ある)
でもYouTubeで簡単に起こすコツとか見たら「もしや出来るかも?」と思って行ったのです
そしたらなんてことない...。
ビックリするくらい簡単でした -
じゅりおさん
おとめさん、ありがとうございます
そうです
ホンダCB400スーパーフォア
っていうバイクだそうです
他のは分からないけど、めちゃ乗り心地がいいです
いっぱい変なランプ着いてるけど、なんならこれもらいたいなぁって思いますもん
おとめさんバイク乗ってたんですね!
ビックリ!
女の人のライダーってカッコいいですよ
ぜひ馬券でバイク乗ってほしいなぁ!
そういえば、昨日かわいい女子大生が最後の実技を終わらせてましたよ
なに乗るかもう決まってるの?って聞いたらフルカウル(レースのバイクみたいな)のだって言ってました
うん!すごく似合う!
バイクの教習生ってみんな好きで取りに来てる人たちだから、話しやすいし楽しい人ばかりです
教官も優しいし教習所って想像してたより和やかでしたU+1F6 -
おとめさん
おお!これはCBですかね?
私もかれこれ20年以上前に中型二輪取りました。
そのときの教習車がホンダのCB400でした。今はもうバイクに乗っていませんが、いつかまた買いたいと思っています。出来れば馬券で当てて買いたいw -
おとめさんがいいね!と言っています。
-
じゅりおさん
やまさとさん、ありがとうございます
原付乗ってたから、あまり違和感なく走れてます
違いはやっぱり「速い」ことですね
教習車はわざと遅く改造してるらしいのですが、十分楽しいし速いバイクが人気になのが分かりました
大型の1000ccとか女性でもたくさん乗っているので、やっぱりスピードは魅力ですね
でも公道は危ないから、遅いバイクを買ってトコトコで楽しもうと思ってますよ -
やまさとさんがいいね!と言っています。
-
やまさとさんがファイト!と言っています。