183件のひとこと日記があります。
2018/07/04 19:29
【七夕賞】レイホーロマンス/予想5番人気/斤量51.0
マーメイドS(G3)3阪神4芝右2000m
若干、速い時計の出るレベル。
6着1:59.8
レースラップ/OP平均/その差
前3F/35.3/36.0/-0.7
前5F/59.6/60.4/-0.8
後5F/59.5/59.2/+0.3
後3F/35.0/35.2/-0.2
タイム/1:59.1/1.59.6/-0.5
キンショーユキヒメをマークする形で終始レースを運んでいました。
仕掛けもほぼ同じ地点。どちらも4コーナーでは外に振られて距離ロスが響いたかたちとなりました。
ただ、キンショーユキヒメを的にしていた分伸びも良かったのかもしれないけど、コーナーではその的以上に膨らんでしまい1時はだいぶ離されました。
そこからまた伸びて差し切っているので距離にすると2.3馬身の差はあったかと思います。
--------------------------
福島牝馬S(G3)1福島5芝右1800m
若干、時計の出やすいレベル。
5着1:47.4
レースラップ/OP平均/その差
前3F/35.1/35.4/-0.3
中3F/35.6/36.1/-0.5
後3F/36.1/35.6/+0.5
タイム/1:46.8/1:47.1/-0.3
ここでもやはりキンショーユキヒメとの比較になります。
前走マーメイドSとの違いは中盤に息を入れるところがない、より厳しい流れだったのではないかと思います。
問われたのは基礎スピードで、その点に於いては「キンショーユキヒメが上」というジャッジで良いのではないでしょうか。
流れが厳しいくなるに連れて脚が削がれるというふうに今は見ています。
--------------------------
中山牝馬S(G3)2中山5芝右1800m
若干、時計の掛かる馬場。
3着1:49.3
レースラップ/OP平均/その差
前3F/36.9/36.9/±0
中3F/36.7/36.2/+0.5
後3F/35.4/35.5/-0.1
タイム/1:49.0/1.48.6/+0.4
ここでもやはりキンショーユキヒメとの比較をします。
12.5 - 12.1 - 12.3 - 12.3 - 12.1 - 12.3 - 12.0 - 11.5 - 11.9
12.9 - 12.3 - 12.6 - 12.4 - 12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.3 - 11.8
12.8 - 12.7 - 12.9 - 13.1 - 12.2 - 11.5 - 11.8 - 11.6 - 11.7
12.6 - 12.0 - 11.5 - 11.5 - 11.6 - 11.9 - 12.4 - 11.8 - 12.2
12.7 - 11.4 - 11.8 - 12.3 - 12.2 - 12.0 - 12.0 - 11.7 - 12.4
上から中山牝馬S2018.17.16.15.14の順です
ユキヒメのところでは以下のように書きました。
「そもそもこの舞台は阪神2000と親和性が高いコース。
ペース自体は馬場を考えるとミドルペースだったかなと。
やっぱり一気にギアを上げてのトップスピード勝負になると、置いて行かれてしまう。
そこで開いた差をじりじりと詰めていくも、厳し過ぎましたね。」
でもこれ、今になって気付いたのですが、実質的にはラスト2ハロンの直線勝負だったといえますね。
ユキヒメにはないギアチェンジを持ち、プラチナムバレットにはないパワーを持つ幅の広さが強みですね。