183件のひとこと日記があります。
2018/07/10 23:00
つぶやき
〜馬券について〜
馬券はまるっきり当たらず収支はマイナスへ急加速!
CBC賞と七夕賞はたくさん時間を掛けたにもかかわらず結果は惨敗。
くう〜!悔しかった!
唯一の救いはどちらも穴馬券だったことで、かろうじて自分を慰めることが出来たこと(笑)
とはいえ、真剣に予想するのは楽しいし、日記を書くモチベーションもupしてます♪
もともと予想法にはテーマがあって、自分の「型」を作ることが理想です。
プロの方にはそうものがありますしね。
それなら僕は比重をコース適性に置いたものが良いな。
馬券回収率は現在72%
JRAは売上の25%持っていくから、単純に75%に達していないと平均以下ということになりますね。
僕は軸の精度が低いので、今の成績には納得しています。
数年前に本島修司さんの「競馬 勝つための洞察力」を読みました。
先日部屋の整理をしていたら、それが目についたので、ふと再読をしてみたのです。
本島さんは単複しか馬券は買わないという主義です。
そして「その単複こそ、競馬を分かっている証明になる」と言っています。
さらに「馬券はお金を儲けるという楽しみだけじゃない。競馬を分かっていることの証明だ」とも。
つまり馬がどんなメカニズムで走るかが分かっていたら、単複でしか馬券は買えないという持論なんですね。
たしかにこのサイトの中でも、複勝しか買わない人こそ競馬を良く知っているなと、思うこと多々あります。
そういう競馬を分かった人が、1レースに自信を持って買えるのはいても1頭。
というのなら、レースを選ぶことも重要だということですね。
ただ、僕としては「まずは楽しみたい」が大きいので、今まで通り「馬連・3連複」を中心に買っていきます。
また買うべきレースかそうではないかの見極めも重要だということなので、そこは金額にメリハリをつけてカバーしたいと思います。
目指せプラス収支!をスローガンにこれからも頑張ります(^^)/
ちなみになんですが、予想の「型」と同じく日記にもそれを持ちたくなって画像を統一してみました。
分析・結論・結果・感想・つぶやき
この5つのカテゴリーで書いていこうと思います。
すごい試行錯誤の末、いまのでやっと落ち着きました(笑)
-
挨拶いただきありがとうございます(^-^)
そうですね、このサイト、いろんな人が予想や的中馬券載せたりしていて色々勉強になりますね。
競馬歴の長い人ほど自分スタイル持ってる方が多いなと感じますね。
穴馬券もいいと思いますよ。
前に言われたことがあります。
自分の決めたルールに縛られ過ぎるのも良くないと。なので、たまには、いつもと違うスタイルで買うのも気分転換になっていいように思います。
じゅりおさんは、本命党なんですね。
僕は、本命も狙いますが、どちからというと中穴派ですかね。本命でいっとけばいいのに変に勘ぐって失敗するパターンが多いです(^^;)
今日は、交流出来て楽しかったです。
ありがとうございました(^^)/ -
じゅりおさん
ぶれずにやっていける自分のスタイルを持ちたいですね。
僕の回収率は皮肉にも穴馬券が大きかったです(汗)
なりたい自分のスタイルと真逆な結果に困惑しているのですが、そういう反省もまた楽しいです。
コメントありがとうございました。 -
じゅりおさん
Woodstockさん、いいね!とコメントどうもありがとうございます(^^)
このサイトはいろんな人が予想を載せていて楽しいですね。
それぞれ考え方も違っているから、日記やコラムは楽しく拝見しています。
Woodstockさんのも拝見させて頂いたことがあると思います。
お名前は存じておりました(^^)
予想のスタイルというのは、その人の性格が出るので面白いです。
上手い下手や、儲けのことはちょっと置いて。
穴党の人は他の人とは違った視点を好む人。
本命党(僕も)は素直にものを考えたい人。
こういうのはあると思っています。
何が言いたいかというと、自分が満足感を覚えるスタイルが1番。
逆に良くないのは、当たらないからと、穴党になったり本命党になったり行ったり来たりしちゃう人。
自分の性格に照らし合わせて馬を選ぶと、自ずとどちらかになると思うので、ぶれずにやっていける自分のスタイ -
初めまして。
通りすがりで日記読ませてもらい勉強になりました。
競馬を長く続けていこうと思うと自分スタイルと楽しみ方が重要ですよね。
僕も模索中で色々やってますが中々難しいものありますよね。
回収率めっちゃいいですね。
自分スタイル見つけて楽しく競馬やって収支もプラスになる日を夢見てお互い頑張りましょう。
いい日記読ませていただきました(^^)/ -
Woodstockさんがいいね!と言っています。
-
じゅりおさん
あ!
セキゴンさん、ありがとうございます(o^^o)
頑張ります(^^)v -
セキゴンさんがいいね!と言っています。
-
セキゴンさんがファイト!と言っています。