スマートフォン版へ

マイページ

134件のひとこと日記があります。

<< 成功体験を捨てる... ひとこと日記一覧 まわりが悪い 怒り... >>

2024/08/09 07:54

マイナス限度はロックする

 1週間に10レース、1レース1000円として、的中率33.3%で話をわかりやすくするため、平均配当を230円とします。そうすると4週間で的中13レース、払い戻し金29900円となり、マイナス10100円となります。中小企業にお勤めで扶養家族もいる人なら、遊びとしてはこれくらいが妥当でしょう。1年52週換算でもマイナス122100円となり、1ヶ月あたり10175円となります。
 上記シミュレーションに最も近いのは1番人気の単勝となります。もちろんクラス条件や頭数、オッズなどにより一概には言えないのですが、ここでは、あくまでサンプルとしての例えとなります。このままではおもしろくないし、発走直前まで何が1番人気になるのかばかり気を使うことになります。
 そこでひとつは予想の組立てとなります。このレースは1番人気が負けそうだという予想が立てられれば、それを見送ることにより回収率はアップします。もうひとつは掛け金のマネジメントです。的中した場合のプラス1300円のうち、思いきって約50%の700円を次のレースに乗せるのです。仮に的中57レースの段階で、それをやると掛け金は1700円で、的中率が1/3ですからその場合の資金は3900円に膨らみます。もちろん逆もあるわけですから、その場合は1年ノベタンだ買い続けた時よりマイナスは増大します。しかしそういうことをやらなければ、年間回収率プラスへの道は開けません。 
 ギャンブラーと称する人ならば、的中率1/3できれいに3回に1回づつあたらないということは知ってるはずですし、またあたるときは連続してあたるということも知ってるはずです。つまり予想法が同じだとしても、あたるたいうことに偶発的要素がひじょうに絡んでいるので、的中の出現はバラくつ(ユラグ)わけです。だからそこで偶然は繰り返すという言葉があてはまり、連続あたりも、連続はずれも偶然ということです。要はそのユラギのよいほうに乗ってればよいし、それがついてるということになります。
 いろんな方が言ってて、言いふるされたことですが、マイナス限度をロックする、購入レースを絞る、まずはそのへんは絶対条件となります。そうしてだんだんスタートしてから自分の◎がどんなレースをするのかを見るのが楽しくなってきますよ。good luck!

お気に入り一括登録
  • ギャンブラー

いいね! ファイト!