スマートフォン版へ

マイページ

35件のひとこと日記があります。

<< パズサカ問題の影響は... ひとこと日記一覧 身勝手な運営さん... >>

2015/03/29 19:58

フェラーリが勝った

競馬と関係ないけど、今年2戦目でフェラーリが勝ちました。

特に熱狂的なフェラーリのファンという訳じゃないけど、パズダビでの名前はフェラーリをイメージしてるし、2戦目で勝つとはびっくりです。

マルゼンスキーやオペラオーが出てくれたおかげで最初の頃は火のメンバーが強く、赤のイメージで今の名前に変えたけど、F1でチームに強い思い入れはありませんね。

やっぱりアイルトンセナが強く印象に残ってるけど、あんなドライバーは二度と現れないでしょう。

お気に入り一括登録
  • マルゼンスキー
  • アイルトン
  • セナ
  • ドライバー

いいね! ファイト!

  • 紅い跳ね馬さん

    ドライバーもキャラが立ってたし、セナとプロストの問題もトップクラスの強烈なエゴのぶつかり合いで、人間臭かったですよね。

    チェザリスって勝てなかったけど、ハマったら速くてムラが多いところが人間臭くて、今の脇役?ドライバーより味がありました。

    個人的に、空力と安全性がカッコ悪くなる要素と思ってるけど、特に空力は似たような形にしてしまうので、進み過ぎて残念ですね。



    2015/03/31 00:48 ブロック

  • しょういうこと!さん

    あの頃はマシンデザインもエンジンも多種多様で面白かったです(^^)

    ドライバーも個性的でした…少し前、チェザリス氏がお亡くなりになりましたね…

    「スピードを出過ぎないようにする」というレギュレーションのおかげで、F1もつまらなくなってしまいました

    2015/03/30 21:18 ブロック

  • 紅い跳ね馬さん

    ありがとうございます。

    同感です。マクラーレンが古く見えたし、走ってる姿も美しかったですよね。

    2015/03/30 17:49 ブロック

  • しょういうこと!さん

    フェラーリF1といえば、641/2が、私の中では一番です。あの流れるようなサイドポンツーンが、とても美しかったなぁ…。

    2015/03/30 15:17 ブロック

  • 紅い跳ね馬さん

    初めまして。ありがとうございます。

    アイルトン・セナとサイレンススズカは並べるものじゃないとは思いますけど、共通点がありますよね。

    早すぎた・・・ところなんかも。

    今のF1は何もかもが進み過ぎて、面白くないけど、やっぱり見てしまうんですよね。

    2015/03/30 05:50 ブロック

  • 匿名 Sさん

    初めまして。自分もセナ大好きでした!音速の貴公子=速くて魅了する走り=競馬界ではサイレンススズカとダブります…例えが悪くてすみません。

    2015/03/30 01:37 ブロック