282件のひとこと日記があります。
2018/06/27 13:27
オリックス再試合騒動
リプレー検証を行ってホームランの判定なのであれば、それが最終決定である。
たとえ事実と異なるとしても、だ。
この問題のポイントは、《試合後審判室でオリックス関係者を交え、リプレー映像の再検証を行ったこと》だ。
NPB自体が誤審と認めてしまったことが火に油を注ぐ。NPBは審判の判定を尊重する立場をとるべきであった。
これは再試合にするどうこうの争いではないのだ。審判を守るのはいったい誰なのか、ということを改めてはっきりさせないといけない。
MLBでは、審判はMLBが用意したスタッフ。審判の判定に不服を申し立てることはコミッショナーに文句を言うことと同様だと聞く。
審判の判定は誤審であったとしても最終決定で異論は受け付けない。という、揺るぎない絶対的な柱がない日本プロ野球において、リプレー検証の導入自体が諸刃の剣。
正直こんなものなくたっていい。
正確に試合を進めることに意識が傾き過ぎており、スポーツをする上で大切な何かを忘れていないだろうか。
W杯が開催されている。
サッカーは公認指導者ライセンス制度により『審判リスペクト』をジュニア世代から教え込む。審判も相手チームも、サッカーを楽しむためのパートナーなんだと。
野球はどうだろうか。
ちょうどいい記事があったので貼り付けておく。
その名も
『ファウルだろ! その一言が子どもに逃げ道をつくる』
https://www.sakaiku.jp/column/challenge/2014/007535.html