スマートフォン版へ

マイページ

282件のひとこと日記があります。

<< 第5回模擬ドラフト指名会場... ひとこと日記一覧 模擬ドラフト 日本ハム指名解説... >>

2018/10/15 06:30

第5回模擬育成ドラフト指名会場

第5回模擬ドラフト会議 育成ドラフト

ーーーーーーーーーーー

[主催者コメント]

★★
現役ドラフト会議の実施概要を投稿しました。
★★

今年度もお世話になりました。

春からの評価変化を見たく、二回開催しましたがいかがでしたでしょうか?

例年よりテンポアップしたドラフトだったかと思います。ご協力に感謝いたします。

ぜひ、指名の意図などの総評をコメントください。

楽しみにしております。

お疲れ様でした。

ーーーーーーーーーーー

東北楽天/関西の鷲ファン
育1位.橋本昂稀 捕手 京都学園大
育2位.富山凌雅 投手 トヨタ自動車
育3位.山口航輝 外野手 明桜高
育4位.小郷裕哉 外野手 立正大
育5位.知野直人 内野手 BCL新潟


阪神/虎軍奮闘
育1位.近本光司 外野手 大阪ガス
育2位.瀧中瞭太 投手 Honda鈴鹿
育3位.泉圭輔 投手 金沢星稜大
育4位.勝野昌慶 投手 三菱重工名古屋
育5位.弓削隼人 投手 SUBARU


千葉ロッテ/アボガドロ
育1位.伊藤裕季也 内野手 立正大
育2位.山本隆広 投手 関西大
育3位.氏家優悟 投手 セガサミー
育4位.田宮裕涼 捕手 成田高
選択終了


中日/ナエごん
育1位.若山蒼人 投手 中部学院大
育2位.漆原大晟 投手 新潟医療福祉大
育3位.堀口裕眞 外野手 龍谷大
選択終了


横浜DeNA/ノクチ
育1位.田中法彦 投手 菰野高
育2位.妹尾克哉 内野手 四国IL香川
育3位.増田陸 内野手 明秀学園日立高
育4位.柘植世那 捕手 Honda鈴鹿
育5位.向山 基生 内野手 法政大


北海道日本ハム/ハムフラワ
育1位.宜保翔 内野手 KBC学園未来高沖縄
育2位.垣越建伸 投手 山梨学院高
選択終了


読売/ルパン三世
育1位.鎌田光津希 投手 四国IL徳島
育2位.中山瞬 内野手 創志学園高
育3位.荘司宏太 投手 駿台甲府高
育4位.岡村瑞希 内野手 四国IL香川
育5位.森田駿哉 投手 法政大


東京ヤクルト/げん
育1位.板東湧梧 投手 JR東日本
育2位.矢澤宏太 投手 藤嶺藤沢高
選択終了


埼玉西武/下町ビスケット
育1位.林晃汰 内野手 智弁和歌山高
育2位.市川悠太 投手 明徳義塾高
育3位.渡辺佳明 内野手 明治大
選択終了

お気に入り一括登録
  • ルパン
  • ヤクルト

いいね! ファイト!

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2018/10/22 08:01 ブロック

  • ハムフラワさん

    鷲さんがまさか楽天内部と通じていたとは...

    2018/10/20 21:47 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    春と同じでまた長々と総評を書いてしまい申し訳ありません。
    今年の模擬ドラフトも正直事前に指名予定の選手を取られてしまったり、中々満点とは言えない指名になりましたが、今年も他球団の皆様の指名を拝見しつつ、他球団の情勢も知れて本当に良い勉強にもなりました。個人的なことなのですが、今年の春から小学校の同級生で仲の良かった親友と同じ野球部で共に汗を流した方が、楽天の東北地区の担当になり大変感慨深いものがあります。今年はその彼がどんな選手を指名してくるのかも大変興味深いです。今年もハムフラワさん、皆様ありがとうございました。

    2018/10/20 21:45 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    育5位.知野直人(BCL新潟)

    楽天で選手、コーチの経験がある草野大輔氏(BCL新潟野手総合コーチ)が熱心に手塩を掛けて指導してきた選手。名門聖光学院では1年秋からベンチ入りしていた選手だったが、3年秋に退学して通信制の第一学院高校に入学した変わり種。メインはショートだがサードも守れる選手で、長打が大変魅力的で個人的にはバットを振る姿は栗原健太打撃コーチの広島時代とダブって見えるように感じる。その栗原打撃コーチに是非指導していただきたい選手。

    2018/10/20 21:37 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    育4位.小郷裕哉(立正大)

    先程も書いたように左打ちの外野手が聖澤、枡田と高齢になり、いつ戦力外になってもおかしくはない状況。それだけに3位の勝又以外にももう1人指名しておきたかった選手。幸いこの順位で残っていたのは正直ラッキーで(笑)立正大の坂田精二郎監督は社会人時代シダックスの捕手としてあの野村克也氏から直々に指導を受けた選手だった。石井新GMになり野村野球に戻りつつあること、秋季キャンプ地の岡山県倉敷市出身なのも指名した大きな決め手になりました。

    2018/10/20 21:18 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    育3位.山口航輝 (明桜)

    1位で吉田 輝星(金足農)の指名に成功した時から秋田でライバル関係にあった山口航輝とのセット指名を考えていました。ただ昨年の秋田大会で吉田輝星の牽制で一塁に帰塁する際に右肩を亜脱臼してしまっただけに本人も投手だはなく野手1本でのプロ志望。それでも打者として高校通算25本塁打を放った打撃は大変魅力で、右肩の亜脱臼の影響を気にしつつ、外野だけでなく、一塁、もしくは手薄な三塁あたりでも大きく育ててみたい選手。

    2018/10/20 21:07 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    育2位.富山凌雅 (トヨタ自動車)

    トヨタ自動車が順位縛りにうるさいというのは当初から知っていましたが、抑えの松井裕樹が先発に戻ることを想定すると、やはり左の中継ぎ候補も高梨以外が(濱矢 西宮 森)不安定で計算出来ないだけに指名が必須だと判断したのと、平石新監督がトヨタ自動車出身なのも考慮しました。

    2018/10/20 20:55 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    育1位.橋本昂稀 (京都学園大)

    当初は3位で吉持亮汰(広陵→大商大)と同じ経歴の太田光(大商大)指名しようと考えていたのですが、阪神さんに2位指名されてしまい断念。今年は捕手が不作なだけに大変試案しました。細川が戦力外になっているだけにやっぱり捕手補強は不可欠。ただ打撃が課題で粗削りでもありますが、二塁送球1.78秒の強肩はやはり大変魅力的に写り、他球団の指名を気にしつつ無事育成1位で指名出来ました。

    2018/10/20 20:45 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    5位 杉山 一樹(三菱重工広島)

    抑えの松井裕樹が来季は先発に戻る可能性もあるので、松井裕樹が抑えを担うまでは、抑え(勝利の方程式)は毎年チームの課題だっただけに将来の抑え候補を準備しておく必要があり、あまり社会人を指名しない傾向の球団ですが杉山一樹を5位で指名しました。彼の長身から角度ある150キロ超のストレートは大変魅力で、一部では変化球など素材型との声もありますが、ウチには少ない長身から投げ下ろすタイプの投手なのも指名した大きな要因になりました。

    2018/10/20 20:33 ブロック

  • 関西の鷲ファンさん

    4位米満凪 (奈良学園大)

    1位で根尾昂(大阪桐蔭)を外しただけにショートの即戦力候補は絶対に指名しなければと思っていました。彼の場合一番目に付いたのは、やはりその脚力で守備範囲も広く、ショート以外にもセカンド、ファースト、外野も守れるユーティリティープレイヤーなところも高評価しました。

    2018/10/20 20:21 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  8  次へ