282件のひとこと日記があります。
2019/04/05 16:42
模擬ドラフト進行方法解説(永久保存版)
【Findにおける基本的なドラフト会議進行方法】
●一位指名の入札、抽選
入札締切日までにフラワー宛に一位指名選手を個別メッセージで送信してください。(※他の参加者に入札した選手が見えてしまいますので、日記コメント欄に記載しないよう注意して下さい)
全球団の入札をフラワーが受け取りましたら、こちらで抽選し、開始時刻に日記を更新して抽選結果を掲載します。外れた球団は直ちに再度同方法で、外れ一位指名を行なってください。
●二位指名以下
二位指名以下は抽選ではなく、最下位球団から順に指名するウエーバー制、首位球団から順に指名する逆ウエーバー制を交互に行い指名する「クロスウェーバー制」で進行します。
二位指名以下の指名は、日記のコメント欄に各参加者様が記入します。球団順に1名ずつ記入していただきます。誤ってフラワー宛に個別メッセージで指名しないようご注意下さい。
記入する際は「球団名、指名順位、選手名、ポジション、所属チーム、次の順番の方への案内」をご記入ください。
また、ご自身の番となってから、15分以内に指名がない場合は次球団の指名に移ります。会議進行状況に注意を払っていただき、進行のテンポアップにご協力お願いします。
●二位以下の指名順について
偶数位(2位、4位、6位指名)は下位球団から。奇数位(3位、5位指名)は上位球団からとなります。
各順最後尾と、先頭は折り返しで二選手連続選択ですのでご注意ください。
順位と優先リーグについては、各回模擬ドラフト実施概要に記載します。
★お願い
模擬ドラフト会議では、15人以上の指名予定選手を予め選んでいただき、事前に候補選手リストの作成を推奨しております。
ご自身の順番となってから選手検索、選考していては会議の進行が滞ってしまいます。
指名対象選手や、指名対象外となる選手については各回模擬ドラフト実施概要をご覧ください。
●育成ドラフトについて
支配下ドラフトは持ち時間15分ルールにより開催当日で終了します。育成ドラフトは希望者のみの参加となり、持ち時間24時間による緩徐な進行となります(仕事や学業等の合間でしか進行確認できないことを考慮)。
そのため数日かかる見通しです。