282件のひとこと日記があります。
2019/06/09 10:00
第6回模擬ドラフト会議 指名会場
全指名が終了いたしました。
参加者の皆さま、また、観覧して下さったユーザー様、ご多忙のなか誠に有難うございました。
大きなトラブルもなくスムーズに進行でき、18時開始で22時30分に終われるのは過去にないスムーズ進行でした。ご協力ありがとうございました。
指名を終えました球団は明日以降でも構いませんので、指名の総評や感想、狙い等をコメント欄に記載してくださいますと嬉しいです。
10月開催の秋の模擬ドラフトは育成指名も予定しています。
また、模擬現役ドラフト会議を8月実施予定です。
後日改めて告知いたします。
ーーーーーーーーーーー
オリックス/フラワー
1位.太田龍 投手 JR東日本
2位.伊藤ヴィットル 内野手 日本生命
3位.水本雄也 投手 山口防府ベースボールクラブ
4位.高部瑛斗 外野手 国士舘大
5位.長谷川凌汰 投手 BCL新潟
6位.山口裕次郎 投手 JR東日本
横浜DeNA/べいたー
1位.及川雅貴 投手 横浜高【当】
2位.小泉龍之介 投手/内野手 横浜高
3位.糸野雄星 内野手 JR東日本
4位.佐藤広之 内野手 日本通運
5位.ラミレス レンソ 内/外野手 白鴎大
6位.金子莉久 外野手 白鴎大
千葉ロッテ/アボガドロ
1位.及川 雅貴 投手 横浜高x
外れ.佐藤都志也 捕手 東洋大【当】
2位.西純矢 投手 創志学園高
3位.武岡龍世 内野手 八戸学院光星高
4位.阿部翔太 投手 日本生命
5位.海野隆司 捕手 東海大
6位.福島滉貴 投手 立命館大
広島東洋/rpg
1位.奥川恭伸 投手 星稜高
2位.津森宥紀 投手 東北福祉大学
3位.野村健太 外野手 山梨学院大付高
4位.西田光汰 投手 JR東日本
5位.米山魁乙 投手 昌平高
6位.江川侑斗 捕手 大分高校
北海道日本ハム/フラワー
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高x
外れ.佐藤都志也 捕手 東洋大x
外れ.宮川哲 投手 東芝
2位.杉山晃基 投手 創価大
3位.宇草孔基 外野手 法政大
4位.清水大成 投手 履正社高
5位.韮沢雄也 内野手 花咲徳栄高
6位.松永遼介 内野手 東海大札幌キャンパス
阪神/アボガドロ
1位.石川昂弥 内野手 東邦高
2位.浅田将汰 投手 有明高
3位.坂本裕哉 投手 立命館大
4位.片山勢三 内野手 パナソニック
5位.岡林勇希 投手 菰野高
6位.小深田大翔 内野手 大阪ガス
埼玉西武/GoGoレオ
1位.河野竜生 投手 JFE西日本
2位.井上広輝 投手 日大三高
3位.紅林弘太郎 内野手 駿河総合高
4位.大下誠一郎 外野手 白鴎大
5位.岡野祐一郎 投手 東芝
6位.高橋拓巳 投手 日本生命
中日/下町ビスケット
1位.森下暢仁 投手 明治大
2位.原田泰成 投手 東海大
3位.郡司裕也 捕手 慶応大
4位.広澤優 投手日大三高
5位.中村健人 外野手 慶応大
6位.中川一斗 投手 JFE西日本
東北楽天/関西の鷲
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高x
外れ.立野和明 投手 東海理化
2位.森敬斗 内野手 桐蔭学園高
3位.根本太一 投手 木更津総合高
4位.原澤健人 内野手 SUBARU
5位.有馬諒 捕手 近江高
6位.大関友久 投手 仙台大
東京ヤクルト/永遠の学園PL
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高x
外れ.中村晃太郎 投手 東海大菅生
2位.飯田晴海 投手 新日鉄住金鹿島
3位.東妻純平 捕手 智辯和歌山
4位.杉崎成輝 遊撃手 東海大学
5位.上野翔太郎 投手 駒沢大
6位.岩本大地 投手 石岡一高
福岡ソフトバンク/フラワー
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高x
外れ.勝俣翔貴 内野手 国際武道大
2位.宮城大弥 投手 興南高
3位.本前侑也 投手 北翔大
4位.藤本竜輝 投手 社高
5位.井内駿 捕手 東海大札幌キャンパス
6位.黒川史陽 内野手 智辯和歌山高
読売/ルパン三世
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高【当】
2位.井上広大 外野手 履正社高
3位.柳町達 内野手 慶応大
4位.嘉陽宗一郎 投手 トヨタ自動車
5位.西舘昂汰 投手 筑陽学園高
6位.平尾奎太 投手 ホンダ鈴鹿
【提供】
北海道日本ハムファイターズBOS研究室
https://f-bos.amebaownd.com/
-
ナエごんさんがいいね!と言っています。
-
関西の鷲さん
スカウト部長の長島→小関は打ち間違いで、スカウト部長が長島→後関に一新されたが正しいです。
大商大の大西投手は春のリーグ戦を見に行った時は、ヤクルトのスカウトさんがやたらと熱心にビデオカメラを回されていましたね。 -
GoGoレオさん
フラワーさんこんにちは!
新垣はもともと東芝ですもんね。
いいパイプだなぁ。
社会人投手の指名どころというのはなかなか難しいですね。状況により優先順位が変動して。 -
フラワーさん
GoGoレオさん 岡野は展開次第で2,3位予定してました。
元日本ハムの新垣がコーチになったので、ハムにパイプあります(^ ^) -
GoGoレオさん
埼玉西武ライオンズ、続きです。
5位:岡野祐一郎
ここまで残ってたのがありがたかった!
先発ローテに入ってくれるとありがたい。今の西武のピッチャー陣なら正直入れると思ってます。
6位:高橋拓巳
この選手もここまで残っててありがたかった。左腕の中継ぎ・リリーフとして登板してくれることを活躍しています。個人的に好きな選手なので、都市対抗が楽しみです。
あとは迷った選手としては日体大の北村投手、大商大の大西投手あたりです。
初めての参加でしたが、とても楽しかったです。ありがとうございました -
GoGoレオさん
埼玉西武ライオンズの総評です。
簡単ではございますが...。
1位:河野竜生
即戦力になりそうな左腕がどうしても欲しくて指名。雄星の穴を埋めるというわけではないですが、ローテを守れる左腕がほぼ不在なので。
2位:井上広輝
昨年の渡邉くん同様、将来のローテ候補としてしっかり育てたいピッチャーとして。怪我が気になるところではありますが。
3位:紅林弘太郎
源田の後のショートがほぼ不在。高校生でいいショートが欲しかった。森、武岡、韮沢、浦学中前、紅林、西短近藤、紅林あたりを候補としていましたが、大型ショートの紅林くんで。
4位:大下誠一郎
正直どこまでいけるか分からない選手ですが、性格やタイプが強くプロ向きかと。将来山川がDHに回った時の1塁候補としても。 -
アボガドロさん
続いて阪神
1位 石川
私が入札したわけではないのでなんとも言えませんが、やはり彼の打撃センスを買った故の指名でしょう。彼が順調に育てばクリーンアップは安泰です。阪神ファンの方には申し訳ないが、正直阪神が高卒スラッガーを育てることが出来るかは疑問符がつきます。
将来像:内川聖一
2位 浅田
高卒スラッガーにうってかわって、高卒投手は順調に育ってきてる印象のある阪神。強大な権力を持つ九州地区担当スカウト秀太による去年も見せた(小幡竜平二位指名)強権発動で九州地区No.1高卒投手を思いきって指名。阪神の投手育成力なら数年後のセ・リーグエースを目指せる逸材。
将来像:渡米前の黒田博樹 -
アボガドロさん
3位 坂本
メッセにいつまでもおんぶにだっこという先発投手陣からの脱却のキーマンとして指名。
関西学生野球連盟における村西と並ぶエース。しかも左なので阪神では上手く行く可能性大。(岩崎、岩貞、高橋遥、等)
現状のタイプ:2個下の東克樹
4位 片山
去年の近本に味をしめたと同時に、繰り返すが高卒スラッガーを育てられないのである程度完成されてる選手を、という意図で指名。
本塁打の少ない打線ゆえ、即戦力のスラッガーは喉から手が出るほどほしいはず。
現状のタイプ:横尾俊建 -
アボガドロさん
5位 岡林
ホントは即戦力の岡野を指名したかったが、直前でとられてしまったので急遽将来のエースを指名しようとしたところ岡林が残ってたので飛び付いた。
浅田と同じくらいのポテンシャルを持つ逸材。
牧丈一郎を取っていることとたまたま西がいることを鑑みると菰野高から取っておきたいというのもあった。
将来像:藤川球児
6位 小深田
木浪を去年取り、ショートのレギュラーを北條と木浪で争っている状況。そこに更にポジション争いを激化させるために小深田を指名。近本に味をしめ、大阪ガスから。また去年、小幡を取ってるので高卒ショートの指名は見送った。
将来像:平野恵一 -
関西の鷲さん
昨年も春の指名選手と秋の指名選手は全選手まったく異なっただけに、今年の秋も指名選手はまだまだ変わって、現状では流動的だが、今日から始まった全日本大学野球選手権や社会人野球の都市対抗、そして夏の甲子園予選や甲子園大会などに注目して秋の指名選手を絞り込んでいこうと思います。今回も参加させていただきありがとうございました。