スマートフォン版へ

マイページ

282件のひとこと日記があります。

<< 【保存版】Findにおける模擬ドラフト会議進... ひとこと日記一覧 第7回Find模擬ドラフト会議 育成ドラフト会... >>

2019/10/12 20:34

第7回Find模擬ドラフト会議 会場

皆様ご参加くださり誠にありがとうございました。
17時開始22時半支配下指名終了であり、目標としてきました1巡1時間ペースを達成しております。
円滑な進行にご協力くださり誠にありがとうございました。

ーーーーーーーーーー
東京ヤクルト/アボガドロ
1位.森下暢仁 投手 明治大【当】
2位.紅林弘太郎 内野手 駿河総合高
3位.坂本裕哉 投手 立命館大
4位.加藤雅樹 外野手 早稲田大
5位.中川一斗 投手 JFE西日本
6位.岡野祐一郎 投手 東芝

リックス/ちよ(ぴいた)
1位.海野隆司 捕手 東海大【単】
2位.井上広大 外野手 履正社高
3位.杉山晃基 投手 創価大
4位.山形堅心 内野手 創価大
5位.水上桂 捕手 明石商高
6位.林優樹 投手 近江高

中日/ナエごん
1位.奥川 恭伸 投手 星稜高【外】
外れ.石川昂弥 内野手 東邦高【当】
2位.東妻純平 捕手 智辯和歌山高
3位.前佑囲斗 投手 津田学園高
4位.韮澤雄也 内野手 花咲徳栄高
5位.岡林勇希 投手 菰野高
6位.大下誠一郎 内野手 白鴎大

北海道日本ハム/フラワー
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高【外】
外れ.森敬斗 内野手 桐蔭学園高【当】
2位.宮川哲 投手 東芝
3位.宇草孔基 外野手 法政大
4位.伊勢大夢 投手 明治大
5位.小林珠維 投手 東海大札幌高
6位.下川原駿 投手 日本製鉄室蘭シャーク

広島東洋/のぞみ1号
1位.佐藤都志也 捕手 東洋大【単】
2位.津森宥紀 投手 東北福祉大
3位.伊藤ヴィットル 内野手 日本生命
4位.江川侑斗 捕手 大分商高
5位.渡部雅也 捕手 日大山形高
6位.望月大希 投手 創価大

千葉ロッテ/アボガドロ
1位.奥川 恭伸 投手 星稜高【当】
2位.郡司裕也 捕手 慶応大
3位.中村健人 外野手 慶応大
4位.井上広輝 投手 日大三高
5位.玉村昇悟 投手 丹生高
6位.川野涼多 内野手 九州学院高

阪神/虎軍奮闘
1位.西純矢 投手 創志学園高【単】
2位.片山勢三 内野手 パナソニック
3位.山瀬慎之助 捕手 星稜高
4位.北山比呂 投手 日本体育大
5位.安本竜二 内野手 法政大
6位.長谷川凌太 投手 新潟アルビレックスBC

東北楽天/関西の鷲
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高【外】
外れ.石川昂弥 内野手 東邦高【外】
外れ.吉田大喜 投手 日本体育大【単】
2位.檜村篤史 内野手 早稲田大
3位.浜屋将太 投手 三菱日立パワーシステムズ
4位.落合秀市 投手 和歌山東高
5位.菊田拡和 外野手 常総学院高
6位.宮田康喜 投手 日本製鉄広畑

横浜DeNA/knk-b
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高【外】
外れ.森敬斗 内野手 桐蔭学園高【外】
外れ.及川雅貴 投手 横浜高【単】
2位.高部瑛斗 外野手 国士舘大
3位.堀田賢慎 投手 青森山田高
4位.小深田大翔 内野手 大阪ガス
5位.藤田健斗 捕手 中京学院大中京高
6位.松岡洸希 投手 埼玉武蔵ヒートベアーズ

福岡ソフトバンク/ジョニー
1位.佐々木朗希 投手 大船渡高【当】
2位.太田龍 投手 JR東日本
3位.浅田将汰 投手 有明高
4位.柳町達 外野手 慶応大
5位.佐藤直樹 外野手 JR西日本
6位.武岡龍世 内野手 八戸学院光星高

読売/ルパン三世
1位.森下暢仁 投手 明治大【外】
外れ.立野和明 投手 東海理化【単】
2位.上野響平 内野手 京都国際高
3位.石塚綜一郎 捕手 黒沢尻工高
4位.小孫竜二 投手 創価大
5位.平野大和 外野手 日章学園高
6位.小又圭甫 投手 NTT東日本

埼玉西武/下町ビスケット
1位.河野竜生 投手 JFE西日本【単】
2位.宮城大弥 投手 興南高
3位.勝俣翔貴 内外野手 国際武道大
4位.黒川史陽 内野手 智弁和歌山高
5位.村西良太 投手 近畿大
6位.松田亘哲 投手 名古屋大

お気に入り一括登録
  • ヤクルト
  • リック
  • シャーク
  • パワー
  • テムズ
  • ルパン

いいね! ファイト!

  • 虎軍奮闘さん

    育1位.樋口龍之介 内野手 新潟アルビレックスBC
    樋口選手も右打者でホームランの期待ができる選手。タイプ的には阪神の上本タイプかと思い指名。

    育2位.宅和健太郎 投手 NTT西日本
    即戦力サウスポー。最速150キロには届かないものの重いストレートを投げるらしい。

    育3位.本田健一郎 投手 JFE東日本
    元ベイスターズの須田がストレートの質が良いと評価していた。

    育成指名の考察を簡単に説明させていただきました。
    フラワーさんはじめ皆さんありがとうございました。
    まもなく運命のドラフト会議が始まります。それぞれの思惑が交錯して駆け引きが楽しみですね。

    2019/10/17 16:18 ブロック

  • 虎軍奮闘さん

    5位 安本竜二 内野手 法政大
    ここでも2位指名の片山選手同様長距離砲の右打者が欲しかった。今年レベルの高い東京六大学リーグで5試合連続6本を評価しての指名。常総学院高の菊田の指名も考えていたが楽天さんに先に指名され安本に決めました。

    6位 長谷川凌汰 投手 新潟アルビレックスBC
    独立リーグの選手は評価を低くされがちだがドラフト上位のポテンシャルがある。即戦力での指名。どうしても欲しかった選手の一人。

    2019/10/17 12:41 ブロック

  • 虎軍奮闘さん

    3位 山瀬慎之助 捕手 星稜高
    高校生捕手では智辯和歌山の東妻の次に評価していました。4位での 指名も考えましたが他球団に先に指名されても困るのでここでの指名に踏みきりました。先に指名された読売さんの黒沢尻工業高の石塚捕手の影響もあります。

    4位 北山比呂 投手 日本体育大
    ここでは即戦力投手が欲しかった。最速154キロ。他にも150キロ以上投げる投手はいたが大学に入って成長した投手なのでまだ伸びしろがあると思い指名しました。

    2019/10/17 12:04 ブロック

  • 虎軍奮闘さん

    阪神タイガース模擬ドラフト会議指名考察
    1位 西純矢 投手 創志学園
    去年の夏の甲子園で一目惚れしました。佐々木、奥川も素晴らしい投手ですが西だけはどうしても欲しかった。
    この時点で2位指名は履正社の井上か智辯和歌山の東妻を考えていましたがそれぞれオリックスさんと中日さんに先に指名されました。

    2位 片山勢三 内野手 パナソニック
    今年のドラフトで右打者ではトップクラスの長距離砲。甲子園の特性を考えると右打者でレフトにホームランを打てる選手が欲しかった。西武の中村や山川のような打者になってほしい。当初は3位で指名予定でした。この時点で3位の指名は決めていません。他球団の動向を伺いながら検討中でした。
    3位以降の指名考察はまた後でレスします。

    2019/10/17 09:19 ブロック

  • フラワーさん

    皆様ご参加くださり誠にありがとうございました。
    17時開始22時半支配下指名終了であり、目標としてきました1巡1時間ペースを達成しております。
    円滑な進行にご協力くださり誠にありがとうございました。

    2019/10/17 08:26 ブロック

  • ジョニーさん

    続き

    にと考えました。

    「6位 武岡龍世選手」
     実は川野選手を指名するつもりでしたが、先に指名されたので変更。今宮の後釜に、他にも候補は居ますけど、競い合わせたいです。

    「育成1位 小川一平投手」
    「育成2位 小峯新陸投手」
    「育成3位 宮田輝星選手」
     いずれも地元枠を意識しての指名です。どの選手も現状は荒削りですけど、当たれば大きく育ちそうです。

    ということで、全体としても大成功だったんじゃないかな?
    今回は初めての参加でしたが、他の方の指名に頷いたり、驚いたり・・・実に楽しい時間でした。
    次回も参加させていただきたいと思います。
    皆様お疲れさまでした、そしてありがとうございました。
    アンド・・・フラワーさんに大感謝!!

    2019/10/16 19:31 ブロック

  • ジョニーさん

    【ソフトバンクホークス・模擬ドラフト総括】
    今回はソフトバンクホークスを担当させていただきました。
    なにしろ、戦力も充実してるし、選手層も厚い、期待の若手も多いチームですので、今回は素材型、ポテンシャルの高い選手を指名する方向でした。

    「1位 佐々木朗希投手」
     説明の必要もないと思います。この選手を獲得できた時点で、ドラフトは大成功ですね。

    「2位 太田龍投手」
     こちらは少しイレギュラーな指名、ホークスの2位指名で残ってるとは予想してなかったです。地元九州の選手ですし、残ってれば当然指名です。

    「3位 浅田将汰投手」
     少し順位が高いかな?とも思いましたが、投手だけでなく野手での可能性もありと考えてます。
     
    「4位 柳町達選手」
     こちらもイレギュラーな指名です。この順位で残ってればいくでしょ。

    「5位 佐藤直樹選手」
     この選手は個人的に買ってます。柳田の年齢も考えて、後釜

    2019/10/16 19:26 ブロック

  • 下町ビスケットさん

    ライオンズ左腕少ないんで
    左腕中心。
    武蔵野ベアーズの
    松岡投手はクローザーか
    エースセットアッパーで
    欲しかった。


    外野手は新助っ人で
    穴埋め考えだが、勝俣君が
    内外野手両面出来りゃ良いがと発想
    。黒川内野手はセカンドなら外崎君を外野手に起用。


    ドラフトの出来は
    75点くらい。

    2019/10/15 21:24 ブロック

  • フラワーさん

    5位.小林珠維 投手 東海大札幌高
    未完の速球派右腕。2番手投手でありながら、3年夏のブロック決勝にハムスカウト4人体制での視察を現地確認済み。

    6位.下川原駿 投手 日本製鉄室蘭シャークス
    チームを5年ぶりの都市対抗出場に導いた150キロ右腕。チームは左腕岩崎を新エースとする形へ舵を切り始め、下川原の今季プロ入りが期待される。

    育成1位.前川哲 投手 新潟アルビレックスBC
    サイドから150キロを超える速球を投げ込むオープナー候補。多田野スカウトが熱心に視察。本当は長谷川凌太が欲しかった。

    育成2位.喜多亮太 捕手 石川ミリオンスターズ
    育成から這い上がる覚悟での独立リーグ入り、急造一塁手でも投手に声をかけ、他チーム捕手からも慕われる求心力の高さで武田勝前監督も全幅の信頼を置く強肩捕手。

    2019/10/15 13:02 ブロック

  • フラワーさん

    指名総評
    1位.森敬斗 内野手 桐蔭学園高
    二軍の二遊間が手薄で、センター候補も人材不足のためどちらに転んでも戦力にできる見込みです。石井や渡辺を安心させない意図もあります。ハムは今季から桐蔭学園元コーチの坂本スカウトが就任しています。

    2位.宮川哲 投手 東芝
    岡野、太田龍と迷いました。カタログスペックと即戦力性、新垣コーチが在籍する東芝という縁もありセレクト。岡野はヤクルトに指名されてよかったです。

    3位.宇草孔基 外野手 法政大
    センター候補不足につき高部が先に指名されたため宇草を指名。送球難の噂もありますがハムスカウトの言葉を借りれば「足と打撃は本物」

    4位.伊勢大夢 投手 明治大
    同じサイド村西と迷いましたが、ハムの傾向に沿って体格で上回る点と、球種の多さで先発も見込めると思い伊勢を選択。

    5位.小林珠維 投手 東海大札幌高
    未完の速球派右腕。2番手投手でありながら、3年

    2019/10/15 13:01 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  次へ  [最後]