282件のひとこと日記があります。
2014/08/25 10:23
千葉ロッテで編成考
千葉ロッテでやってみた。
ほぼハムとの対戦しか観られてない奴の書いたものなので、ご指摘ございましたら修正しまーす。
いつも編成談義にお付き合いいただきありがとうございます。
主力…ローテ・レギュラー・スタメン他
在庫…主力の控え ローテ谷間 1.3軍かな
待機…1.7軍または不本意
育成…育成目的 きっかけ待ち
2015満年齢
★25歳以下
■33歳以上
※育成枠除く
右先発
主力:唐川 石川 涌井
在庫:大嶺祐
待機:阿部 ■グライ 大谷 上野
育成:★二木 小林敦
左先発
主力:成瀬 ■古谷
在庫:藤岡 松永
待機:
育成:植松 ★川満 木村 中後
右中継ぎ
主力:ロサ 大谷 益田
在庫:上野 南 金森
待機:吉原 内 ■荻野忠 大嶺祐 香月 ■伊藤
育成:★二木 藤谷
左中継ぎ
主力:松永
在庫:木村 ■服部 藤岡
待機:中後
育成:★川満
抑え
主力:★西野
在庫:益田 ロサ
待機:■荻野忠
育成:藤谷
捕手
主力:■里崎 ★吉田 ★田村
在庫:★江村 ■川本 金澤
待機:
育成:小池
一塁
主力:■井口 ■福浦
在庫:高濱
待機:■ブラゼル 細谷 ■大松 青松 クルーズ ■塀内 ■GG佐藤 井上 根元
育成:★大嶺翔
二塁
主力:クルーズ 根元
在庫:高濱 鈴木
待機:■塀内 早坂 細谷
育成:★角★三木
三塁
主力:今江
在庫:根元 クルーズ
待機:■塀内 高濱 細谷
育成:★三木 ★角 ★大嶺翔
遊撃
主力:鈴木
在庫:高濱 クルーズ
待機:根元 ■塀内 細谷 早坂
育成:★角 ★三木
外野
主力:角中 岡田 荻野貴 ★加藤 デスパイネ
在庫:伊志嶺 清田 ■サブロー
待機:神戸 ■GG佐藤 ■大松
育成:角
─ポイント─
○右の中継ぎ、固定メンバーに負担が集中気味。バックアップを豊富にしたい。[内・伊藤・荻野忠がもっと活躍すれば…]
○1軍で使いたい捕手・外野手を持て余し気味?
○次世代の、左の長距離砲がいない?
○攻撃力を外国人に頼る部分が大きい?
○先発手薄な中、成瀬FA不安?
○大学生重視のドラフト方針から、25歳以下の選手が少ないが、一軍クラスの実力を持つ選手が多い。
○育成カテゴリが少ないのは、即戦力新人がしっかり即戦力として活躍しているから。
-
ハムフラワ18さん
将来性不要っての取り消していいですか?(笑)
新たに日記を作るんで、そっちでお話しできたらなあ、と思います。 -
アボガドロさん
小谷野、大塚、あたりですか。
栗山監督もですか。
意外と少なかったですね。
ところで、東出ってどうです?
将来性不要で内野のバックアップにもなりますし、左うちですよ。
まさに左の岩舘じゃないですかね?
カープじゃ出るとこないですし、いっそ他球団に出してあげた方がいいんじゃないかと思いまして… -
ハムフラワ18さん
あと、日本ハムは創価っていう繋がりも
-
アボガドロさん
なるほど
アマ球界からすると自分とこの選手を獲ってくれたプロ球団に行かせたいでしょうからね。
ロッテでは上武大と東洋大ですわ
上武大は加藤翔平と三木亮を二年連続で獲ってます。
東洋大は清田(NTT東日本経由だが)、藤岡、大地ですね。
立正大(南、吉田)も関西国際大(益田、松永(大阪ガス経由))もそうや
挙げればきりないですね -
ハムフラワ18さん
明治大学です。
白と紫のユニフォームの。
○喉から手が出るほど欲しい左の先発だということ。
○山崎福也のお父さん(?)が元日本ハムの選手だという縁。
○大谷指名した翌年に、同じ花巻東の岸里指名したので、そーゆー縦の繋がりを考えると、うちは岡大海を明治大学から去年指名しているよなー、ということ。
○島袋の状態がビミョーらしいこと。
これらを考えると山崎福也行かないわけには行かない…と思うんですが。 -
アボガドロさん
やはり高校生でいうたら
三重の今井くん
富山商の森田くん
佐野日大の田嶋くん
達が狙い目ですよね
山崎福也は何処の大学ですか?
なにぶん、大学野球には疎いので…
すいません -
ハムフラワ18さん
アボガドロさん。
コメントありがとう
ございます。
そうです。
↓こーんな状態ですから。
左先発
主力:
在庫:吉川
待機:
育成:
↑え、どないしよ?
左中継ぎ
主力:武田勝
在庫:石井
待機:乾 金平
育成:佐藤祥 根本 齊藤勝
↑祇園精舎の鐘の音、諸行無常のひびきあり、盛者必衰の理を表す。
さすがに今年は高校生左腕と、即戦力左腕を獲らないと。
有原より、山崎福也! -
アボガドロさん
よくよく考えると日ハムは宮西が抜けてしまうと左が壊滅的ですね…
(計算できる先発、中継ぎ共に少ない)
やはりドラフトのポイントは左が主ですよね。
ハムフラワさんが成瀬がほしくなるのも無理はないですね。
成瀬は10勝10敗しますがイニングは稼げますよ。 -
ハムフラワ18さん
ちなみに、
★25歳はいいとして、
■33歳で線を引いたのは、
25歳以下 身体能力向上期
26〜32歳 技術完成期
33〜35歳 心技体最高潮期
36歳以上 衰退期
と、勝手に思ってるからです。
33〜35歳ぐらいに、ベテランが最後の花を咲かせたり、大きな活躍をするイメージがあって、
2006年ハム優勝時のSHINJO・稲葉は34歳だったし、この年本塁打・打点の2冠王の小笠原は33歳。
2009年に恐怖の9番打者としてキャリアハイを残した金子は34歳だったし、2007年に復活して中日連覇に貢献した中村紀は34歳だった。
ただ、投手は寿命が短いからか、もう2、3年前、29〜31歳ぐらいがピークかと。
例も思い付かないですし。 -
ハムフラワ18さん
アボガドロさん。
10勝10敗
いいじゃないですか。
7勝しても15敗する
吉川ですよ。
初回に1点失って、その裏すぐ3ラン・2ランで5ー1に逆転してもらっても5回を投げきれない吉川ですよ。
成瀬は被弾が多いけど、広くてフェンスの高い札幌ドームなら…