62件のひとこと日記があります。
2015/05/07 20:19
名牝の3歳秋ローテとハープスターの引退
ハープスター、引退
札幌記念での勝利はもちろん、JCで5着に入ったことについてもあのメンツ、あのタフなレースの中でということを考えるとやっぱり並の牝馬ではなかったと思う
でも前哨戦→凱旋門→JCのローテはやっぱりハード過ぎたかなぁ。
4歳オルフェがフォワ→凱旋門→JCのあと翌年4月まで休養している事を考えてもね
3歳牝馬のローテについて。
ジェンティルドンナちゃんはローズS→秋華賞を制し、JCを勝ったあと翌年ドバイへ直行。有馬回避云々言うアホちゃんはさて置き、ドバイを前哨戦スキップで挑んだことに関しても、今考えればケガのリスクを増やさずに済んでよかったかもしれませんね
ブエナビスタは札幌秋華賞エリ女有馬そして翌年の京都記念、ドバイへ。
ウオッカは宝塚記念→秋華賞→JC→有馬→京都記念→ドバイ
古馬G1を2戦以上して翌年には2月に始動ですからやっぱりずば抜けて
タフです。
ダスカはローズ→秋華賞→エリ女→有馬→(フェブラリーを外傷で回避
虚弱なイメージなダスカですが、最もスタンダードな路線を出突っ張りでこなしていたりします。タキオン産駒としては異例なタフさですね。
ハープスターの場合、初の3歳凱旋門挑戦ということでローテをどう組むべきか、判断が難しかったところがあっただろうなぁ。ただ、名馬の条件はタフである事がデカイな、と改めて感じさせられました。
桜花賞の末脚は強烈でした。ハープ、お疲れ様