81件のひとこと日記があります。
2021/06/20 01:44
馬券の話は置いておいて・・ 競馬はだい
馬券の話は置いておいて・・
競馬はだいたい負けることの方が多いので基本は結果に対して「批判」「愚痴」「要望」を言う機会が多くなる。
仲間内で競馬をやった帰りの飲み屋なんて「馬の能力」はクラス分けされてる時点で同じ土俵の上でやっているだろうという幻想もあるから騎手に対する批判(または賞賛)になることが多いし、そういう文化だと長年慣れてきているところはある。
下手に乗ったら騎手を責めるし、連闘策で惨敗したら調教師を批判し、雨や馬場の自然の状況に対してさえ文句を言う。
それは当たり前の心理。
しかしネット競馬の掲示板は意外にもその感想に異を唱える人が多いので、ちょっと何でだろうと考えてみた。
小さいコミュニティの人同志、会社の同僚たちかも知れない、競馬同好会の会合かも知れない・・が、飲み屋でそんなことをしたらケンカにならないまでも次回以降は誘ってもらえない事態になるだろう(^_^;
ま、競馬バーとか小さいコミュニティが居合わせるようなもう少し大きい規模の場所だったら意見の食い違いからいざこざになることはあるのかもしれない…(プロ野球とかにもあるのかも知れないが、あれはあれでファンの中で意見が食い違うことはあまりなさそうだが)
けど、やっぱ面と向かってのいざこざは避けるだろうよ人として・・
なんか堂々巡りしてしまうが、結論は・・
ネットの匿名性が顕著な(日常、絶対にお会いすることがない人たちの)掲示板できれい事(や批判的なこと)を言っても必ず反対の意見の人はいるし、意見をぶつけやすいので観る機会は多くなるが・・
「気にするな」
ということ。もうそれに尽きる。
自分の意見を言いたいから掲示板に書くわけなんだから・・
あぁということで今まで匿名の場ですら反対意見を言ったことはあまりなかったけどこれからはすっかな(^_^;
※でも勝ったらちゃんと賞賛するよ〜馬の関係者すべてを〜