スマートフォン版へ

マイページ

81件のひとこと日記があります。

<< 掲示板のイヤな人... ひとこと日記一覧 どこにでもいるのね嫌われ者は・・... >>

2023/10/07 10:34

ライオンはカイゼリンの2022を出資済み

2023年度募集馬はカイゼリンの2022をすでに2口出資。
候補は何頭かいたが、以下の理由で次点となり1頭に絞った(気に入れば2、3頭でもいこうと思っていたが…)

ということでパンフとwebのコメントがきてから評価がだいぶ変動したので備忘としてここに記載

当選
カイゼリンの2022:評価上昇
そもそもノーザンFから直接買うパターンは初めてだし、価格設定がかなり低いので疑ってかかっていたが(まだそれは解消してるわけではないが)、遅生まれながら大きめの馬体、未完成ながらこれからもっと成長(胴が伸びそう)の余地がありそうな雰囲気。もともと上に3勝クラスのヴィルヘルムがいるので注目していたが馬体をクリア、中距離路線で活躍を期待できそう…
落選
パドックシアトルの2022:評価下降
パンフを見る前はこちらが上だった。ダート路線で活躍が期待できそう・・と思うのは衆目の一致するところだろう。いざ写真をみたらがっかり…全体にパワフルさに欠ける体型、それはそれで今後血統が示す方向に成長する余地はあるが、繋がかなり寝ている…これはダートの一線級になるには致命的では…ま、活躍したら自分の目がおかしかったということで納得できるレベルで落選(芝で走るかもだが)
落選
レーヴルシードの2022
パンフきたあとも評価は変わりなし。馬体も活躍しそうな雰囲気だし、きっと2歳から期待を持てるような走りを見せそう。
もうねぇ、やめた理由は加藤士津八さんが1回パスなだけです。オルコスにしろレイカットスルーにしろ2歳時の勢いがそのまま3歳に直結しない。ようはそういう馬が宛がわれるという理解に至った。この子は父がモーリスだから古馬になってからあるかも…と思えたが、1頭そういう活躍馬を輩出してからこの厩舎の評価をリセットしたいかな
落選
ピクチャーポーズの2022
単純血統が面白いな〜と思っていたけど、馬体が貧弱だったなぁ…勝ち上がる気がしないので、値段の安さで1口くらいつけておこうと思ったが

ちなみに
馬体が一番よく見えたのはラクレソニエールの2022。高いので出資しませんが…パンフ3頭目くらいは馬体がやはり高額馬だけある品の良さがありますね…勝ち上がれると思いますね…ただ1000分の1出資している感覚が薄くなるので自分はブレイブライオンで止めてます(^_^;

お気に入り一括登録
  • カイゼリン
  • ヴィルヘルム
  • パドックシアトル
  • レーヴルシード
  • オルコス
  • レイカットスルー
  • モーリス
  • リセット
  • ピクチャーポーズ
  • ラクレソニエール
  • ブレイブライオン

いいね! ファイト!