110件のひとこと日記があります。
2015/04/30 21:04
天皇賞
枠が出るまではほぼ、
◎アドマイヤデウス○サウンズオブアース
で決めていたが・・
あからさますぎて逆に罠かと思うような枠順。
JRAは荒れさせたいのか?3000ほどでないにしろ、外が有利ではないコースなのは確か。
◎は有馬記念でも自信の本命にしたが、もったいないレースだった。まともなら勝ち負けだったはず。今回は血のマイナスだけで▲の予定だったが、こちらを本命に。
去年のデスペラードの京都記念を思い出す。
確かに距離だけならディープ向きとは言えないが、高速京都は間違いなく追い風。阪神よりは京都の方がいい。川田は追い込ませるとダメでも、先行させるのは悪くない。
枠を生かして外を回らずに好位につけ、4コーナーを回った瞬間に先頭に立つようなレースを期待。昨年の天皇賞の時とは馬が違う。
枠にこだわりすぎかもしれないが、実力は拮抗しているため、1周半も追走で外目を回っていれば直線伸びきれなくて当たり前。かと言って後ろからの直線一気は本来決まりづらいレース。そのくらい外はうまく乗らないと難しい。
ゴールドシップはやはり今回も厳しいだろう。ダッシュがつかないから、奇策に出るにしてもかなりのリスクを伴う。
キズナは昨年より良い部分を探す方が難しいし、もともと個人的な評価は「普通のダービー馬」。例えるならウイニングチケットに毛が生えたぐらい。上手くいって3着程度まででは。
昨年の本命ウインバリアシオンはファンも多く、自分もその一人で、G1の勲章をあげたい馬だが、キズナと同じで昨年の方がいい状態にあった。
◎ラストインパクト
○アドマイヤデウス
▲サウンズオブアース
△ホッコーブレーブ
△クリールサイクロン
△ラブリーデイ
△スズカデヴィアス
勝つにはアレしかないという乗り方。それに応えた馬もまた素晴らしい。馬券は外したがラストインパクトもアレでダメなら仕方ない競馬をしてくれたから満足。
それにしてもトニービンはすごいね。流れてもそうじゃなくても毎年馬券になるんだから。こりゃ本物。来年は一考必要。