110件のひとこと日記があります。
2015/12/26 22:44
有馬記念
ついに今年もオーラス。
あれだけファンを惹き付けたゴルシが引退する。
どうせダッシュがつかないから枠は関係ない。向こう正面で先行集団に取り付くか、3コーナー過ぎから捲るのか、恐らく2択。
例えそれまでスローで流れていても、そこから一気にレースが動き始める。
そのタイミングではじっとしていて、他がバテたところを差してる馬もいるだろうが、ただ後方で構えていればそれで言い訳ではない。
ダスカの有馬の時と違うのは、自分で主導権を握れる馬が逃げることにはならなそうな点。
つまり、アドマイヤモナークはこのメンバーの中にはいないのかもしれない。
本命はサウンズオブアース。
何より消耗が少なく、鞍上がデムーロなのが魅力。乗り続けてるのが陣営の期待の表れ。馬ごみを縫って最後に抜け出す、シルクジャスティスのイメージ。父も中山巧者だった。
ルージュバックも魅力だが、中山が合うのか、戸崎が連覇できるのか、G1勝ちの実績がない牝馬が頭で来るほど甘いのか?オッズほど魅力がない。
怖いのはリアファル。自分のレースができなかった菊花賞でも格好はつけた。ゴルシにつられなければ一発あるかもしれない。しかし気になるのは、それでもキタサンブラックに負けてはいけなかったのでは?ということ。その菊花賞を買ったキタサンブラックも完璧であれ以上はないレースをしていた。決して全体レベルの高い菊花賞ではなかった。
ラブリーデイは言われるほど距離は気にならなく、少なくともJCよりはいい舞台。ただ見えない疲れと目標にされやすい脚質が不安材料なのも事実。
ラストインパクトはJCであんなに走らなければ本命予定だったが残念。
◎サウンズオブアース
○リアファル
△ルージュバック
△ラストインパクト
△ゴルシ