141件のひとこと日記があります。
2016/05/03 00:09
4/30 ウォークロニクル中央復帰戦
ゲート試験で躓いてしまいましたが、4/21条件付きで合格しました(-_-;)
条件付きって・・
余程のことがなければ、やり直しがないとは言え、ゲート試験って厳しいなと思いました。
レースで他の馬に迷惑を掛けてしまったのなら分かるんですけど、スタートが悪いだけですからね。
そこまで厳しくなくてもいいんじゃないかと思うんですけど。
その後、無事に条件をクリアをしてくれて、4/30府中での500万下レースに出走しました。
開店休業だった私の一口生活もここでピリオド。
今ごろですが出資馬が初出走!!
府中競馬場へ応援に行ってきました。
GWということもあり、競馬場はいつも以上に混んでいました(+_+)
普段から混むところは苦手なので、何処へ行っても人だらけでパドック見れないかなと思いましたが、前のレースが始まるとスタンドへ移動してくれたので、パドックは最前列で見ることができました。
久々に中央へ復帰したウォークロニクル。
お腹がスッキリした感じでしたが、新馬戦や牧場で見た時より、腰や背中に身がついた感じがしました。
近況ではトレセンへ移って馬体の減りが心配されましたが、悪いとは感じませんでした。
ただ、もう少し増えてくると見栄えは違ってくるだろうなと思います。
前の2頭がチャカつきながら歩いていたので、回るのが遅く、クロはズンズン前へ前へ歩くペースが早くて、厩務員の方が体で抑えていたのが可笑しくもあり、前向きな気性だなと思いました。
周回の後半になっては苛ついてきたのかクロの尻尾がブンブン振って見せるようになってきて、何だか前の2頭に「歩くのが遅い」と催促をしているように見えました。
そんな表情を見せながら、ジョッキーが乗ってからは、指示通りに回って、これはもしかしてくるかもと期待を寄せながら、パドックを後にしました。
レースはゲートの入りを嫌がること無く入りましたが、スタートがワンテンポ遅れたように出遅れ、後ろからとなりました。
ややゆっくりな感じのペースで、後ろにいたクロは少し力みながら走っているように見えました。
3コーナーから4コーナーにかけて徐々に捲るような感じで外から前へ伺い、直線で勝負に出るかなと思いましたが、案外に伸びずに8着でした。
寄り道してしまったことはありますが、ゲート試験をクリアしてくれましたし、その上、レースにも走ってくれました。
気持ちの面で馬体の維持が難しいところがありますが、思っていたよりは維持してくれたので、今回はそれでいいのかなと思います。
まずは復帰を果たして、競馬場で応援が出来て良かったです。
これを機にスタッフとクロとの関係がより強くなって今日の負けを返してもらいたいと思います。
パドックで周回していた厩務員さん。クロをずっと抑えていたので相当疲れたろうなと思いました。