141件のひとこと日記があります。
2017/04/26 11:01
出資馬に会ってきました
天栄に出資馬たちが勢揃いしていたので牧場見学へ行ってきました。
リカビトス
430キロの小さい馬体にどこからそんな力があるのか驚きの走りを見せてくれます。
レース後のダメージは大きくないものの速いところを走らせるとその分、反動があって安定していないとの事でした。
調整を組む方がしっかり見極めないとリカビトスは頑張ってしまうので、無理をさせず安定する事を優先にしています。
次走は未定でもう少し様子をみたいそうです。
今は無理をする必要はありませんし、兄弟も体質が強くないので、じっくり育ててもらいたいと思います。
チャームクォーク
前走は6着。
3歳馬の中で一番心配なのがチャームクォークなのですが、以前より体がしっかりしてきたとの事でした。
ずっとじっとしてい立ちポーズが決まって大人しかったですね。気持ちの面でも成長したように見えました。
次走は5/13新潟の予定との事でした。
近況では府中もと言うことで、何れにせよ近々、移動がありそうです。
パルフェクォーツ
喉なりの手術を受けたあとはだいぶ良くなったそうです。
5月下旬を目処に府中で走らせたいとの事でした。
体重は540キロでかなり逞しい体。
力を有り余しているようで、チャカチャカ動きっぱなしでした。
惜しい競馬が続いていますが、今度こそは未勝利脱出をしてほしいです。
クロノスタシス
予定ではトレセンへ移動しているはずでしたが、右前足を伸ばしてしまい、軽めの調整をしています。
症状は軽いと言うことでした。
元々、体質の弱さを抱えているので様子を見て調整を上げていくとのことです。
ウォークロニクルは申込をした後に牧場に帰ってきたので見れませんでした。
状態は悪くないそうなので、無事に次のレースに向けていってもらいたいです。
約一時間ほどでしたが、あっという間に時間がたちました。
忙しいにもかかわらず、案内をしていただき、スタッフの皆さんありがとうございました。
-
りょうへいさん
おるたさん
コメントありがとうございます。
一番心配だったチャームが勝ってくれてうれしかったです。
残るはパルフェ。お父さんの遺伝なのかカープも喉鳴りで悩まされてますね。
復帰戦で2着と頑張ってくれました。最後までしっかりとした脚取りは手術のお陰だと思いました。
カープは今復帰に向けて頑張っていますね。おるたんさんが駆けつけてくれるのできっと心強いと思いますよ。
沢山パワーをあげてください。
私も症状が良くなることを祈ってます。
そして復帰戦は北海道で迎えられるといいですね。 -
おるたんさん
少し遅くなってしまいましたが、
チャームクォークちゃん、勝ち上がりおめでとうございます(*^^*)
パルフェクォークくんは、喉なりからの復活よかったですね♪
美浦のクリニックには先生も訪れて、直接喉みて下さったり
暖かい更新も読ませていただいてました。
前走2着、もうすぐ勝ち上がりですね!
同じメジャーっ子カープストリーマーも4月に喉なりの手術しました。
パルフェくんのようにまたレースで走れるように祈っています。 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。