210件のひとこと日記があります。
2016/03/27 19:24
寝不足だったけど乗馬レッスン♪
夜中にドバイワールドカップを堪能しました(^o^)/
ラニ君やリアルスティールの勝利に心躍り、ドゥラえもんの落鉄アクシデントに心痛み、そしてタルマエさんが泥んこになりながら3度目のドバイに挑戦した姿が心に沁みました。
…5時半に何とか起きて
道中の電車はほぼ爆睡。
完全に寝不足状態でのレッスンでした。
が、
今日のパートナーはアクティブバイオさん。そして私の好きな先生。おかげで意外に上手くいきました(^^)
いい速歩のリズムが維持出来たので、誘導の練習もスムーズにいったし、後半は自然に笑顔になっていて余計にリラックスして乗れたようです。
先生とバイオさんの2002年の日経賞の話になりました。マンハッタンカフェやタップダンスシチーという人気どころを抑えて勝ったがために、ゴールの瞬間
「マンハッタンカフェ敗れました〜!」
(; ̄O ̄)
あのねぇ…勝ったのは誰よ。あれは悲しいよねーと。
そんな切ない経験もしながら
今もう人間に例えると70歳くらいのバイオさんはまだまだしっかりお仕事してくれています。
有難う、バイオさん(^_^)
-
しゃらさん
stanerraさん、こんばんは♪
いいね!も有難うございます(^_^)
日本馬がただ海外遠征してレースに挑戦するだけでなく、堂々勝てるようになってきたんですものね!素晴らしいことです(*^^*)
バイオさんのお話有難うございます♪
そうですね、馬房にお迎えに行くときはかなり緊張します^^;
ウマくいく指導員さん(^^) stanerraさんにもいらっしゃるんですね♪ -
stanerraさんがいいね!と言っています。
-
stanerraさん
しゃらさん、こんばんは。
もう二十年ぐらい前になりますか、ホクトベガがドバイへ渡った頃には
まさか日本馬が主力を占める時が来ようとは思いもしなかったですよ。
アクティブバイオさん、初めて三木へお邪魔した時に選定され、
「え、乗ってもいいんですか?」と何度も聞き返しました。(笑)
その後何鞍か乗せていただいて、初めて正反動をやったり、
いつも右回転だったかどちらかが上手くいかなかったり・・・。
自分の馬房では超強気で無口着けるのにひと苦労してたなぁ。
わたしもある指導員さんのレッスンではなぜかウマくいく
ということがありますね。安心感というのでしょうか。(笑) -
しゃらさん
じゅんねえさん、こんばんは♪
いいね!も有難うございます(^_^)
ホントそうですね♪
ハイレベルのレース、見応えありました!
日本馬達が皆んなよく頑張ってくれたのでより楽しかったです。
バイオさんには感謝しています。
よく躓く馬なんですが、昨日はそれもなかったです(^o^)/ -
しゃらさん
馬のきもちさん、こんばんは♪
いいね!も有難うございます(^_^)
ドゥラメンテの落鉄は何とも不運でしたね。万全の状態でレースに臨むことの難しさを思い知らされた気がします。
皆んな無事に帰ってきてくれることを願ってます(^o^)
バイオさんには感謝、感謝です! -
じゅんねえさん
こんにちは(⌒‐⌒)
ドバイはたくさんの日本馬が
出ていたのでどのレースも
目が離せませんでした!
どの国の馬もゲートもスムーズに
レースを走りきる姿に
プロとしての誇りを感じました!!
あとはみんな無事に帰国してくれること
だけですね!
しゃらさん、寝不足になられながらも
きっちりレッスン!凄いです(*^^*)
レッスンもバイオさんと一緒に
上手くいかれて良かったです(^o^)/ -
じゅんねえさんがいいね!と言っています。
-
馬のきもちさんがいいね!と言っています。
-
馬のきもちさん
こんにちは♪
楽しみにしていたドバイ終わりましたね。
日本馬の勝利嬉しかったけど私にはドゥラメンテの一件がショックでしばらく引きずりそうです(;_;)
それはさておきアクティブバイオさんは誘導馬もしていたんですね!
今写真館を見てきました。
もと誘導馬に乗れるなんて羨ましいです(*゚ ▽゚*)
寝不足の中お疲れ様でした☆ -
しゃらさん
Affirmedさん、こんばんは♪
いいね!も有難うございます(^_^)
よっぽどキャンセルしようか、と思いましたが行って良かったです(*^^*)
前回は日記を書く気にならないくらい凹んで帰ってきたんです(^_^;)
私も同じくゆっくりした軽速歩しか経験してなくて、ある程度のスピードでリズム良く動かせたのは初めてくらいです(^^)
頑張りましょうね〜♪