10件のひとこと日記があります。
2018/10/11 16:10
モレイラの騎手免許試験についての備忘録
誰も読まないのは分かってるけど、表題の通り備忘録的にチラ裏で書き残しておく
個人的には落ちて当然だなと思う
そもそも日本競馬ってのは海外と違って馬券売り上げで成り立ってる訳だから競馬の公正さに重きを置いて考えているのであって、
今回の一連の流れでよく出てくる「モレイラは上手いから〜世界のモレイラが〜日本は恥をかく〜」という批判は非常にナンセンス
馬乗りが上手いだけではJRA(公営ギャンブル)に携わる資格は無くて、規則や知識は勿論、倫理観や常識等も備わってないと騎手免許を取る資格はない
実際にルメールが騎手免許取って即調整ルームでツイッターして騎乗停止食らってたように、語弊を恐れずに言うならやっぱり外国人は常識が違うから何をして来るか分からん
そもそも上記の一件を競馬ファンがイマイチ問題視してないように見えるのが個人的には信じられなくて、
調整ルームに入った後にスマホでよからぬ指示を受けたり、出走馬に関する情報を漏洩させてた可能性がある(もしくはそれを出来る状況にあった)というのははっきり言って大問題
悪くすれば過去に遡ってファンが疑心暗鬼になって、馬券の売上が落ちる事も充分に考えられた
ただ、日本の競馬ファンは馬券命な割にやっぱり国民性なのか疑う事を知らないというか、性善説に立って行動してる節があるので大騒動にならずに済んだけど
モレイラにとって不幸なのは、先輩であるルメールが思いっきりやらかしてしまったせいでJRAが
「やっぱ外国人何してくるか分からんわ 試験きっちりしよ」
と気を引き締めてしまったであろうこと
あっさり来年合格するかもしれんし、何年も落ち続けるかもしれんがモレイラにはその辺も含めて試験勉強に励んで貰いたいものだ
…しかしモレイラより上手い騎手が居ないのに落とすのはおかしいとか、ましてや国際化出来ない日本は〜とか、マジでもうちょっと考えてから発言したほうが良いと思うけど
特に後者は個人的な思想入ってるやろwとしか思えない
まぁそういうアホな競馬ファンが馬券外すおかげで儲かる人がおるからええんかなw