381件のひとこと日記があります。
2025/11/19 19:44
東京向きか、京都向きか
マイルG1の予想で常に語られるのは、「瞬発力の東京」、「持続力の京都」という決まり文句だ。ところが今の京都を見ていると、芝が荒れてはいるが路盤自体が固くなっているのか時計が速い。改修直後は以前より柔らかくなったものの、ここへ来て変化がみられる。中京の改修後も似たような経緯だった。となると、過去の傾向で予想するのが難しいかもしれない。悩ましいところだ。
もう一つ言われているのが、「マイルCSは東京で負けた組を狙え」というものである。これには注意が必要で、東京コースは減速箇所が無いので淀みの無いペースになりやすく、能力通りの結果が出やすい。
負けた組には、そもそも能力が足りなくて負けた馬と、能力はあるが東京適性の差で勝ち切れなかった馬がいる。これを検証せずに同一に扱っている様では的中などおぼつかない。
では、東京勝ち組はどうか。毎日王冠を前有利と判定している人が多いが、「前に行った3頭が実力通りに強かった」というのが正しいのではないか。単に前有利であるならば、レーベンスティールと同じ列にいた馬がもっと食い下がっても良かったはずだ。
ここで、私がよく使う『絶対能力はすべてを凌駕する』というワードを用いたいと思う。レーベンは東京と中山で3勝ずつで、重賞も二つずつ獲っている。決して東京適性に頼って前走を勝ったわけではない。トップスピードと持続力を兼ね備えたレーベンであれば、今の京都をこなしてくれると期待したい。
この日記はコメントできません。


